« 京都の猿ラインへ行く(その2)幸神社(さいのかみやしろ) 出町柳の近く、、、大学から近かったのに全然しらなかった。 | トップページ | 分数階微分(Fractional Calculus)の計算をPythonのdifferint(Riemann-Liouvilleの定義で計算するもの)でやってみる。 »

2021年4月 1日 (木)

京都の猿ラインへ行く(その3) 猿ヶ辻(京都御所)  何度も見ていた光景なのに、なんでこんな形か全然疑問に思ったことがなかった。

最後は猿ヶ辻。御所には何度も言っているのに、そしてこれよく考えるとおかしい形なのに疑問にも思わず、理由を知らなかった。
こういう理由です。

https://ja.kyoto.travel/glossary/single.php?glossary_id=387

そう知ってみると見方が違うな。

20210327-154135 20210327-154139 20210327-154252

猿ライン3か所回ってかなり歩き回って疲れたがすっきりした。まあこれが御利益と言えばそうか。

滋賀にもいつかいきたい。

 

 

« 京都の猿ラインへ行く(その2)幸神社(さいのかみやしろ) 出町柳の近く、、、大学から近かったのに全然しらなかった。 | トップページ | 分数階微分(Fractional Calculus)の計算をPythonのdifferint(Riemann-Liouvilleの定義で計算するもの)でやってみる。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 京都の猿ラインへ行く(その2)幸神社(さいのかみやしろ) 出町柳の近く、、、大学から近かったのに全然しらなかった。 | トップページ | 分数階微分(Fractional Calculus)の計算をPythonのdifferint(Riemann-Liouvilleの定義で計算するもの)でやってみる。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ