S社がA社のスマホの機能をパクった、と英訳しようとして「パクる」をGoogle翻訳すると英語で「Pakuru」と出た、、、なんだこりゃ。でも韓国語だと「표절」(盗作)に。落ちがついた。
会社内の海外向けの技術情報交換掲示板に
Samsung’s Galaxy SmartTag Plus with UWB to track items with AR is out April 16th
この裏話を書こうとしていて(AppleがUWB機能を入れたらすぐにSamsungがいろいろ書けないようなことして機能を入れて、AppleのAirTagが出る前にUWBタグだした、という話)、最初はimitateという言葉で書こうとしたんですが、日本語のパクるのイメージと違うな、
英語でどういったらそのニュアンスが出るんだろう、とGoogle翻訳したら、
我が目を疑った、、、え?Pakuru?
ちなみにパクリもPakuriになった。
Google翻訳、たまにこういうのあるなあ。
留年のプロも直ってないし。
でも、韓国語翻訳すると
표절
というのは盗作という意味だそう。最初のS社の話で落ちがついた、という話、、、
ちなみに中国語だと帕库鲁
となって音訳してしまってる、、、
« Scratch(プログラム言語)でJuan attractorを描く。 | トップページ | やよい軒で牛カルビ&ホルモン味噌炒め定食を食す。ホルモンもたっぷりでとても好きな味。ご飯が進む。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows11のアップデートでMicrosoft Copilot in Windowsプレビューが使えるようになった!何に使えるか…とりあえず反重力(というか反物質の重力)のNature論文を要約して和訳してもらった。Edgeでウェブページを開いて「このウェブページを要約して」だけでOK。(2023.09.29)
- Molexから60GHz帯の非接触通信用のIC(MX60)が発表。STMicroelectronicsの同じ機能のIC(ST60)より後発だけど一回り大きい?MolexってLGの二画面スマホに使われていたKeyssaから技術買ったんだな。STMのICはApple Watchの60.5GHz隠し診断通信に使われているのでコンパチと思った…(2023.09.28)
- 浜村渚の計算ノート 10さつめ ラ・ラ・ラ・ラマヌジャンを読んだ。九章算術、ベクトル、四元数、電卓、そしてラマヌジャン!タクシー数も1+2+3+…=-1/12もいろんな公式も出てきます。カプレカー数も。高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUPしているものとも関連していてよかった。(2023.09.26)
- 出遅れましたがFizzBuzzをExcelのMAP,LAMBDA,SEQUENCE,IFS関数を使って一行(というかただの1セル入力)で作る。(2023.09.24)
- (速報続報)iPhone15 Proが早くも分解。USモデルなのでミリ波アンテナ3つが見えてる。USモデルとその他でMLBの形から違う!(USはeSIM、他はSIMカード)、なのでスペースがなくて他モデルはミリ波アンテナ部分に部品乗せてる!(2023.09.23)
« Scratch(プログラム言語)でJuan attractorを描く。 | トップページ | やよい軒で牛カルビ&ホルモン味噌炒め定食を食す。ホルモンもたっぷりでとても好きな味。ご飯が進む。 »
コメント