JR山崎駅のホームに京都府と大阪府の県境(府境)がある。
« 万有引力と重力、そしてそのエネルギーをちゃんと地球のスケールでグラフ化したらわかるのでは(ひろゆきが位置エネルギーが存在しないといったことに対して) | トップページ | AppleのUWB利用を忘れものタグ(位置タグ) AirTagの分解(iFixitの写真を解説、5/9修正、UWBとBluetoothのアンテナの位置を完全に間違えていた。てことは表側はほぼ100uFの高分子キャパシタが5つが中心) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京都の河原町・木屋町あたりをものすごく久しぶりに夜歩く。外国人観光客がめちゃくちゃ多い(しかも全員ノーマスク)。コロナ前に戻ったようだ。日本人もマスクしてない人が6割くらいか。(2023.05.02)
- 京都府長岡京市下海印寺の小泉川の鯉のぼりを観てきた。(2023.05.01)
- あまがさきキューズモールに子供たちがつくったスイミーこいのぼりが飾ってあった。スイミー、懐かしい!SWIMMY PROJECTというのがあるそうです。(2023.05.05)
- 大井戸古墳(大井戸公園の中@武庫之荘)を観てきた。(2023.04.27)
- 磐長姫神社(武庫之荘)でお参り。君が代とも関係があるとか。(2023.04.26)
« 万有引力と重力、そしてそのエネルギーをちゃんと地球のスケールでグラフ化したらわかるのでは(ひろゆきが位置エネルギーが存在しないといったことに対して) | トップページ | AppleのUWB利用を忘れものタグ(位置タグ) AirTagの分解(iFixitの写真を解説、5/9修正、UWBとBluetoothのアンテナの位置を完全に間違えていた。てことは表側はほぼ100uFの高分子キャパシタが5つが中心) »
コメント