« 麺匠 たか松(KAWARAMACHI)でつけ麺大盛を食す。 | トップページ | 松屋で店舗限定販売のごろごろチキンのチーズトマトカレーを食す。これはとても好きな味。ごろごろチキン煮込みカレーと競る。ただカレーなのかというとスープ多めのラタトゥイユかもしれない。 »

2021年4月24日 (土)

凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ@京都国立博物館を観てきた。教科書に載っている鑑真和上の像が見られた!でも明日から5/11まで休館、、、

今日行くことはだいぶ前から決めていてチケットもオンラインで買ってましたが、やはり緊急事態宣言で明日から休館とのことでした。

https://www.kyohaku.go.jp/jp/oshirase/post_210424.html

いいお天気で花もきれい。

20210424-134458 20210424-134600

改めて鑑真和上の日本に来た経緯を見たけれど、もうすごいというか頭が下がるというか、こんな人はもう出てこないのではとか。

20210424-124835 20210424-124931

国宝の鑑真和上坐像、やはりすごかった。その他、国宝や重要文化財がごろごろ見られて満足。

恥ずかしながら戒律という言葉の意味を今回初めて知ったり。

はやくコロナを乗り越えてこういう文化にいつでも触れられるようになりたいものですね。

20210424-124750

« 麺匠 たか松(KAWARAMACHI)でつけ麺大盛を食す。 | トップページ | 松屋で店舗限定販売のごろごろチキンのチーズトマトカレーを食す。これはとても好きな味。ごろごろチキン煮込みカレーと競る。ただカレーなのかというとスープ多めのラタトゥイユかもしれない。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 麺匠 たか松(KAWARAMACHI)でつけ麺大盛を食す。 | トップページ | 松屋で店舗限定販売のごろごろチキンのチーズトマトカレーを食す。これはとても好きな味。ごろごろチキン煮込みカレーと競る。ただカレーなのかというとスープ多めのラタトゥイユかもしれない。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ