松屋で店舗限定販売のごろごろチキンのチーズトマトカレーを食す。これはとても好きな味。ごろごろチキン煮込みカレーと競る。ただカレーなのかというとスープ多めのラタトゥイユかもしれない。
もうすぐごろごろチキン煮込みカレーが復活するというタイミングで、また新しいメニューをぶっこんで来た松屋。
たまたま店舗限定販売のその店がよく行くところだったので迷わず訪問して注文。
生野菜も付けてみた。が、なぜか大盛り設定なし(ご飯だけ大盛じゃなかったっけ?。理由は不明)なので普通盛で。
この酸味と、のびーるチーズのマッチに加えてゴロゴロチキン。これがまずいわけがない。
松のやでとんかつを食べる時も多くはトマト+チーズを選ぶのでこれは本当に好きな味。
ただロケットニュース24にも書かれていた通り、カレーなのかというとスープ多めのラタトゥイユかもしれない。
しかしそんなことは関係なく美味しいので、限定店舗が近くにある方はぜひ。
« 凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ@京都国立博物館を観てきた。教科書に載っている鑑真和上の像が見られた!でも明日から5/11まで休館、、、 | トップページ | NHKスペシャル パンデミック 激動の世界 (9)「子どもの学びは守れるか」を見てリアルタイムツイートしてました。スレッド貼っておきます。大阪市立難波中学校で休校からどう立ち直って卒業までたどり着いたかというお話。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
« 凝然国師没後700年 特別展 鑑真和上と戒律のあゆみ@京都国立博物館を観てきた。教科書に載っている鑑真和上の像が見られた!でも明日から5/11まで休館、、、 | トップページ | NHKスペシャル パンデミック 激動の世界 (9)「子どもの学びは守れるか」を見てリアルタイムツイートしてました。スレッド貼っておきます。大阪市立難波中学校で休校からどう立ち直って卒業までたどり着いたかというお話。 »
コメント