« NHKスペシャル 新型コロナ 全論文解読2〜AIで迫る 終息への道〜を見てリアルタイムTweet実況してました。スレッド貼っときます。 | トップページ | 大阪王将で元気盛り ハッスル麻婆カツライス(ご飯大盛)を食す。すごい量でした。麻婆よりもカレー風味が強いかな。 »

2021年4月19日 (月)

高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年4月19日 IEEE Microwave Magazineの記事で細胞の特徴づけにマイクロ波、Microwave Journalの特集は機械学習を使ったアンプ設計、QorvoがBAW技術を新型コロナウイルスの抗原検査に、など。

IEEE Microwave MagazineはIMS2021特集だが、記事としてテラヘルツ通信とGaNのMIMOアンテナアレイに加えて細胞の記事が出ていて面白い。

https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668

 

Microwavemagazine_apr2021

Microwave Jornalの特集はアンプと発信器だが、機械学習を使ったアンプ設計の話が。ただこれは機械学習なのか最適化なのかという、、、まあ言葉がはやっているからと。後はモデリシックスのLNAモデリングやUWBバンドパスフィルタなど。

https://www.microwavejournal.com/publications/1

Microwavejournal_apr2021

QorvoがBAW技術を新型コロナウイルスの抗原検査に使う。これはいいな。

Qorvo® Biotechnologies Receives FDA Emergency Use Authorization (EUA) for Rapid COVID-19 Antigen Testing

RESONANTの発表。

RESONANT CUSTOMERS SHIP RECORD 8.6 MILLION RF FILTERS LEVERAGING ISN® DESIGN TECHNOLOGY IN FIRST QUARTER OF 2021; REPRESENTING YEAR OVER YEAR GROWTH OF 437%

同じくAkoustisの発表。

Akoustis Announces Two New WiFi 6E XBAW Coexistence Filters with Enhanced 5 GHz Spectrum Use and Receives First Order from Tier-1 OEM

« NHKスペシャル 新型コロナ 全論文解読2〜AIで迫る 終息への道〜を見てリアルタイムTweet実況してました。スレッド貼っときます。 | トップページ | 大阪王将で元気盛り ハッスル麻婆カツライス(ご飯大盛)を食す。すごい量でした。麻婆よりもカレー風味が強いかな。 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NHKスペシャル 新型コロナ 全論文解読2〜AIで迫る 終息への道〜を見てリアルタイムTweet実況してました。スレッド貼っときます。 | トップページ | 大阪王将で元気盛り ハッスル麻婆カツライス(ご飯大盛)を食す。すごい量でした。麻婆よりもカレー風味が強いかな。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ