« 巨椋大橋を歩いて渡る(帰り)。ヨシ原が枯れていて模型飛行場があるサイド。 | トップページ | 任天堂スイッチのナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのおそらくアルゴリズムを記述する中間ノードンというのを見てみた。これは子供が楽々複雑なプログラムをして大人がてこずるパターンかな。 »

2021年5月 7日 (金)

金井戸神社(三栖神社御旅所)、伏見でお参り。

巨椋大橋を渡って来た後はこちらへ。ここも誰もいない、密にならずにお参りできる場所でした。隣に川が流れていて落ち着く。

20210504-121613 20210504-121628 20210504-121634 20210504-121709 20210504-121719 20210504-121721

« 巨椋大橋を歩いて渡る(帰り)。ヨシ原が枯れていて模型飛行場があるサイド。 | トップページ | 任天堂スイッチのナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのおそらくアルゴリズムを記述する中間ノードンというのを見てみた。これは子供が楽々複雑なプログラムをして大人がてこずるパターンかな。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 巨椋大橋を歩いて渡る(帰り)。ヨシ原が枯れていて模型飛行場があるサイド。 | トップページ | 任天堂スイッチのナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのおそらくアルゴリズムを記述する中間ノードンというのを見てみた。これは子供が楽々複雑なプログラムをして大人がてこずるパターンかな。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ