高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年6月16日 IEEE Microwave Magazineは低雑音技術、Microwave Journalは最近流行のRF GaNだが、Qorvo(最近NXPと共にApple U1チップと互換性を持った)のUWBの記事も。Design007は全部スタートレックをもじった特集!
IEEE Microwave Magazineの特集はLow noise technique。
発振器や非線形ノイズも掲載されてますが、
https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668
ノイズの測定の基礎、歴史が書かれている記事"A Brief Walk Through Noise: From Basic Concepts to Advanced Measurement Techniques"が参考になった。
ノイズの↓この辺からの起源も書かれています。
Microwave Journalの特集はRF GaNでした。
https://www.microwavejournal.com/publications/1/editions/286
最近とても流行っているが、それより個人的に面白いのはQorvoのUWBの記事(DecaWaveを買収して手に入れた)。
Exploring Ultra-Wideband Technology for Micro-Location-Based Services
なにが面白いかというと、
Qorvoと
Qorvo® Solutions Interoperable with Apple* U1 Chip for New Ultra-Wideband Enabled Experiences
NXPの
NXP’s Development Tools Enable New Ultra-Wideband Applications for iPhone and Apple Watch
UWBのチップが、AppleがWWDC2021でUWBをキーに使うことを発表した同日に
インターオペラビリティ(相互に互換に接続できる)ことを発表したこと。
これはUWBがこれから来るかもな、と思ったり。
今月は電子雑誌だけにしよう。
Desing007 Magazineの特集は、、、
Space and Trace, the Final Frontier
http://design.iconnect007.com/landing/design/pcb-design-magazine?skin=design
ウィリアム・シャトナーが90歳になるのを記念して、なんと全く関係ない雑誌(P板の技術)なのに全部スタートレックをもじる!
これは日本の雑誌じゃ不可能だろうなあ。。。
« 電電宮(嵐山の法輪寺内)でお参り。電気・電波の宮でエジソンとヘルツの胸額がある。 | トップページ | 芸能神社(嵐山の車折神社内)でお参り。たくさんの芸能人が奉納してるが、なぜかワンピースの麦わらの一味が全員いた。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 電電宮(嵐山の法輪寺内)でお参り。電気・電波の宮でエジソンとヘルツの胸額がある。 | トップページ | 芸能神社(嵐山の車折神社内)でお参り。たくさんの芸能人が奉納してるが、なぜかワンピースの麦わらの一味が全員いた。 »
コメント