高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年6月16日 IEEE Microwave Magazineは低雑音技術、Microwave Journalは最近流行のRF GaNだが、Qorvo(最近NXPと共にApple U1チップと互換性を持った)のUWBの記事も。Design007は全部スタートレックをもじった特集!
IEEE Microwave Magazineの特集はLow noise technique。
発振器や非線形ノイズも掲載されてますが、
https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668
ノイズの測定の基礎、歴史が書かれている記事"A Brief Walk Through Noise: From Basic Concepts to Advanced Measurement Techniques"が参考になった。
ノイズの↓この辺からの起源も書かれています。
Microwave Journalの特集はRF GaNでした。
https://www.microwavejournal.com/publications/1/editions/286
最近とても流行っているが、それより個人的に面白いのはQorvoのUWBの記事(DecaWaveを買収して手に入れた)。
Exploring Ultra-Wideband Technology for Micro-Location-Based Services
なにが面白いかというと、
Qorvoと
Qorvo® Solutions Interoperable with Apple* U1 Chip for New Ultra-Wideband Enabled Experiences
NXPの
NXP’s Development Tools Enable New Ultra-Wideband Applications for iPhone and Apple Watch
UWBのチップが、AppleがWWDC2021でUWBをキーに使うことを発表した同日に
インターオペラビリティ(相互に互換に接続できる)ことを発表したこと。
これはUWBがこれから来るかもな、と思ったり。
今月は電子雑誌だけにしよう。
Desing007 Magazineの特集は、、、
Space and Trace, the Final Frontier
http://design.iconnect007.com/landing/design/pcb-design-magazine?skin=design
ウィリアム・シャトナーが90歳になるのを記念して、なんと全く関係ない雑誌(P板の技術)なのに全部スタートレックをもじる!
これは日本の雑誌じゃ不可能だろうなあ。。。
« 電電宮(嵐山の法輪寺内)でお参り。電気・電波の宮でエジソンとヘルツの胸額がある。 | トップページ | 芸能神社(嵐山の車折神社内)でお参り。たくさんの芸能人が奉納してるが、なぜかワンピースの麦わらの一味が全員いた。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年1月13日 IEEE Microwave Magazineの特集はニューラルネットワークとマイクロ波、Siversがミリ波ビームフォーマー開発を受注、バイデン・ハリス政権が ワイヤレス革命に1億 1,700 万ドル、HoneywellとNXPが航空機技術で提携(2025.01.13)
- UnityでVisual C#用の数値計算ライブラリMath.NET numericsを使う(1) まずはNuGetForUnityを使ってインストール。2Dゲーム画面に連立方程式を解いた結果を表示。(2025.01.14)
- 高周波・RFニュース 2025年1月9日 CES2025に合わせて各社プレスリリース、特にQualcomm、NVIDIA、INTELが大量。SEMCOのC0G MLCC (1210 inch, 22nF, 1000V)解説、TIのAI搭載60GHz車内レーダ、MarvellのCPO、Qorvoの車載UWB SoC、TDKのセンサがAI白杖に採用(2025.01.09)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
« 電電宮(嵐山の法輪寺内)でお参り。電気・電波の宮でエジソンとヘルツの胸額がある。 | トップページ | 芸能神社(嵐山の車折神社内)でお参り。たくさんの芸能人が奉納してるが、なぜかワンピースの麦わらの一味が全員いた。 »
コメント