CalorieMate TO TECHNOLOGYで思考回路チャレンジ(東京の路線図を回路に見立てた電子楽器を作る)の回路をLTspiceで描いてみる。タイマーIC 555を使ってCdsで音程を変えてるのかな。
https://www.otsuka.co.jp/cmt/to_technology/
というのを見た。おおこれは面白い。その中で東京の路線図を回路に見立てた電子楽器を作る、思考回路チャレンジというのがあった。
まあこれは回路知らなくても線をたどっていけばわかる、、、が実際にできてる回路はちゃんと動く楽器のようだ!
答えをかくのはやめておいて、それをLTspiceで回路図描いてみた。これ。
なるほどタイマーIC 555はよく簡単なピアノにも使われるが、
https://www.instructables.com/How-to-make-an-electronic-piano-with-a-555-IC/
そこの抵抗の代わりにCdsセルを使って
https://sanuki-tech.net/make-electronics/parts/cds-cell/
光の強弱で楽器にしてるんですね。これはシンプルで面白い!
※と思ったらブレッドボードモードの下に描いてあった、、、
でこれが解けた人には
というプレゼントがあるそうなので早速応募しました。さて当たるかな、、、
« ax²+bx+c=0の複素解(a,b,c=-25~25)を描くと結構面白い。Pythonで描いてみた。 | トップページ | すき家で牛あいがけ麻婆丼(ご飯大盛)にWニンニクトッピングを食す。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2024年11月29日 NuvotronicsのPolystrataがQorvoのGaNパワーアンプに採用、WürthがBalunのラインアップ拡張、MinewSemiのモジュールにNordicのnRF54Lが採用、AIチップにPCIe 7.0が必要な理由、SIJの特集はThe Road from 1 Gbps-NRZ to 224 Gbps-PAM4(2024.11.29)
- 高周波・RFニュース 2024年11月27日 Ericsson Mobility Report Nov.2024発行、NordicのnRF54L15がRaytacモジュールに搭載、SIMComの5G RedCapモジュール、北京の清華大学でLevel4の自律ネットワークが稼働、AmpleonのDoherty RF Power Transistor、Rohmのシリコンキャパシタ(2024.11.27)
- 高周波・RFニュース 2024年11月25日 5G AmericasがOpen RANについてのホワイトペーパー発行、iFixitがMac miniの基板上の部品特定、Macbook Proの分解、IEEE EPEPSでMegtron 6と8の誘電率評価、NYU Wirelessが6Gチャネル伝搬データ、6Gは過去のGの失敗から学べるかの記事(2024.11.25)
« ax²+bx+c=0の複素解(a,b,c=-25~25)を描くと結構面白い。Pythonで描いてみた。 | トップページ | すき家で牛あいがけ麻婆丼(ご飯大盛)にWニンニクトッピングを食す。 »
コメント