Turbo Encabulatorを知ってますか?1944年に大学院生が発明し、GE、クライスラーが製造し、、、そして今度はKeysightがElectro Turbo Encabulatorを!
この話初めて知った。Turbo Encabulatorというのがある(というかない)。
エンジニアのジョークから生まれたもので、それを大真面目にGEとかクライスラーも作った(いや作ってない)。
https://www.cnet.com/roadshow/news/turbo-encabulator-history-engineers-joke/
https://en.wikipedia.org/wiki/Turboencabulator
GEのマニュアル?
で、なんと計測器メーカーのKeysightが新バージョンを作ったと!
こういう風にエンジニアたちが遊べる風土は素晴らしいな。日本だとふざけるなとかいう人たちがいるからな。。。
« 人一人で一杯になる踏切(中道踏切道) | トップページ | りんくうプレミアム・アウトレットへ行ってきた。ものすごく広くて、SEA SIDE側の景色がすごい。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Interface2025年1月号はMATLABで1ニューロンから手作り 数学&図解でディープ・ラーニング。初歩からAlexNetの転移学習、CNNまで話題が豊富で、なんとMatlab Onlineの半年ライセンスがついてくる。Simulinkや各種toolboxも使える。早速MATLAB入門オンラインコース修了した。(2024.12.03)
- 高周波・RFニュース 2024年11月29日 NuvotronicsのPolystrataがQorvoのGaNパワーアンプに採用、WürthがBalunのラインアップ拡張、MinewSemiのモジュールにNordicのnRF54Lが採用、AIチップにPCIe 7.0が必要な理由、SIJの特集はThe Road from 1 Gbps-NRZ to 224 Gbps-PAM4(2024.11.29)
- 高周波・RFニュース 2024年11月27日 Ericsson Mobility Report Nov.2024発行、NordicのnRF54L15がRaytacモジュールに搭載、SIMComの5G RedCapモジュール、北京の清華大学でLevel4の自律ネットワークが稼働、AmpleonのDoherty RF Power Transistor、Rohmのシリコンキャパシタ(2024.11.27)
« 人一人で一杯になる踏切(中道踏切道) | トップページ | りんくうプレミアム・アウトレットへ行ってきた。ものすごく広くて、SEA SIDE側の景色がすごい。 »
コメント