« マーズ・パーサヴィアランス・ローバーに使われていた半導体・センサは(Qorvo, Infinion, onsemiなど)は軍用や放射線耐性品、ヘリ(インジェニュイティ)の部品は民生品か。 | トップページ | ナプキンリング問題(パラドックス)というのを初めて知った。球をある高さの円柱でくりぬくとき、高さが同じなら体積は半径によらないというもの。関孝和が最初に考えたのも知らなかった!GeoGebraでGIFアニメにしてみた。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 松屋でサムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食をいただく。かなり厚い豚バラがたくさん入っていて、そこにキムチとにんにくスライスが加わり、固形燃料コンロでずっと熱々なのでなかなか美味しかった。(2025.03.16)
- すき家でスパイシー麻婆茄子牛丼をいただく。花椒が別添えでついてくるのがいい。茄子はかなり大きめに切られていて食感もよかった。もうちょっと辛い方が好みなので卓上の七味で調整。(2025.03.09)
- なか卯でとろたま鶏レバニラ親子丼をいただく。ピリ辛でレバー以外にも鶏肉も入っていてお得感。なかなか美味しかった。(2025.03.02)
- 松屋で煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食をいただく。トマトの酸味とキャベツの食感がよく、もちろんニンニクもたっぷりで美味しい。(2025.02.23)
« マーズ・パーサヴィアランス・ローバーに使われていた半導体・センサは(Qorvo, Infinion, onsemiなど)は軍用や放射線耐性品、ヘリ(インジェニュイティ)の部品は民生品か。 | トップページ | ナプキンリング問題(パラドックス)というのを初めて知った。球をある高さの円柱でくりぬくとき、高さが同じなら体積は半径によらないというもの。関孝和が最初に考えたのも知らなかった!GeoGebraでGIFアニメにしてみた。 »
コメント