スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識: ⑩パワーアンプの近くにある電源系のICはエンベロープトラッカー。ETモードとAPTモードがある。
ハイエンドのスマホのパワーアンプモジュールの近くに電源系(パワーインダクタが横にあるからすぐわかる)の
ICかSiP(モジュール)があったりする。
下はiPhone 12 miniで、赤で囲っているのがエンベロープトラッキングという機能をもったもの(Qualcommのものです)。
何をやっているかは以下が分かりやすい(これもQualcommの資料より)。
https://www.qualcomm.com/videos/qfe1100-worlds-first-envelope-tracking-technology-3g4g-lte-devices
変調がかかった信号を増幅するのに、一定の電圧だと無駄が多い。平均的な振幅の電圧をかけるのが
APT=Average Power Trackerで、本当に振幅に追随するのがEnvelope Tracker。ETは変調の帯域が広いととても追随するのが大変で高度な技術が必要になる。
Qualcommの最新版はQET7100かな。
あとPAで知っておいた方がいいこと。
DPD = Digital Pre-Distortion
Outphasing PA
これまでの記事:
第一回:
スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識: ①アンテナスイッチとアンテナスワップスイッチとアンテナチューニングスイッチとアンテナアパーチャスイッチの違いは? ②デュプレクサとダイプレクサの違いは?
第二回:
スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識: ③アプリケーションプロセッサとモデムとトランシーバーの違いは?④いつからバランスタイプのSAWフィルタが使われなくなった?
第三回:
スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識:⑤スマホ内部の有線通信はMIPIスタンダード⑥電源系は電源管理IC(PMIC)が使われるがDC/DCコンバータのスイッチング周波数って6.4MHzとか高くできる。
第四回:
スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識:⑦スマホRFのフロンドエンドモジュール(FEM)のブロック図はどうなってる?⑧5G ミリ波の場合は?
第五回:
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年9月15日 iPhone13の内部構造、IEEE Microwave magazineの特集はマイクロ波と機械学習、Microwave Journalは車載へのUWB応用、Huaweiは2030年に6Gを狙う、など。 | トップページ | 温度と湿度を高温・高湿にして加速試験をするときに相対湿度を使う「温湿度加速モデル(Hallberg-Peck model)」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2024年12月13日 TDKの新パワーインダクタと解説、SEMCOの1608 X7T 10㎌ 10V 車載MLCC、Qualcommの6G Foundry記事、STMのIoTモジュール、アナログデバイセズのソフトウェア無線学習モジュール、TechInsightsのHuawei Mate 70解析など(2024.12.13)
- 高周波・RFニュース 2024年12月11日 5G AmericasがセルラーネットワークでのAIのホワイトペーパー、GSAが2024年の5Gレビュー、NordicがIoTに適したThingy:91 X発表、Wi-Fi 6GHzが世界でどうなっているか、Huaweiが5G GaNパワーアンプで有利、Samsung Galaxy M34 5G分解(2024.12.11)
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2024年12月13日 TDKの新パワーインダクタと解説、SEMCOの1608 X7T 10㎌ 10V 車載MLCC、Qualcommの6G Foundry記事、STMのIoTモジュール、アナログデバイセズのソフトウェア無線学習モジュール、TechInsightsのHuawei Mate 70解析など(2024.12.13)
- 高周波・RFニュース 2024年12月11日 5G AmericasがセルラーネットワークでのAIのホワイトペーパー、GSAが2024年の5Gレビュー、NordicがIoTに適したThingy:91 X発表、Wi-Fi 6GHzが世界でどうなっているか、Huaweiが5G GaNパワーアンプで有利、Samsung Galaxy M34 5G分解(2024.12.11)
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年9月15日 iPhone13の内部構造、IEEE Microwave magazineの特集はマイクロ波と機械学習、Microwave Journalは車載へのUWB応用、Huaweiは2030年に6Gを狙う、など。 | トップページ | 温度と湿度を高温・高湿にして加速試験をするときに相対湿度を使う「温湿度加速モデル(Hallberg-Peck model)」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式としてUP! »
コメント