伊邪那岐神社(いざなぎじんじゃ)でお参り。尼崎にあります。
« 松のやでチキンキエフ定食をいただく。想像以上に噛んだらバターがあふれ出る。 | トップページ | 映画「CUBE 一度入ったら、最後」を観てきた。オリジナルは「元祖サイコロステーキ先輩、ある数字の規則、ダックス、光の中」だったが、本作は?日本人は筆算とガリレオがあるので、、、部屋がメンガースポンジ+フラクタルで最初からヒントか。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クスノキが駅のホームを貫いている萱島神社でお参り。(2023.10.01)
- 長居植物園をぶらぶら歩く(大阪市立自然史博物館の恐竜展2023チケットで入れる)。まだ花はあまり咲いてないが眺めは非常にいいです。(2023.09.10)
- 恐竜博2023@大阪市立自然史博物館を観てきた。ズール、ゴルゴサウルス、ティラノサウルス、マイプ、どれも面白い。実物化石が見られるのもなかなかない機会。9/24までです。(2023.09.09)
- 京阪中書島駅から寺田屋→龍馬通りをぶらぶら歩く。(2023.09.11)
- 奈良の氷室神社でお参り。氷みくじがある。(2023.09.06)
« 松のやでチキンキエフ定食をいただく。想像以上に噛んだらバターがあふれ出る。 | トップページ | 映画「CUBE 一度入ったら、最後」を観てきた。オリジナルは「元祖サイコロステーキ先輩、ある数字の規則、ダックス、光の中」だったが、本作は?日本人は筆算とガリレオがあるので、、、部屋がメンガースポンジ+フラクタルで最初からヒントか。 »
コメント