« 松のやでチキンキエフ定食をいただく。想像以上に噛んだらバターがあふれ出る。 | トップページ | 映画「CUBE 一度入ったら、最後」を観てきた。オリジナルは「元祖サイコロステーキ先輩、ある数字の規則、ダックス、光の中」だったが、本作は?日本人は筆算とガリレオがあるので、、、部屋がメンガースポンジ+フラクタルで最初からヒントか。 »

2021年10月30日 (土)

伊邪那岐神社(いざなぎじんじゃ)でお参り。尼崎にあります。

久しぶりに尼崎に来た時に立ち寄った神社。漢字が面白いですね、と思ったらいざなぎはもともとこういう漢字だそうで。

http://www.ama-jinja.org/16-izanagi.html

20211023-152643 20211023-152712 20211023-152752 20211023-152833

« 松のやでチキンキエフ定食をいただく。想像以上に噛んだらバターがあふれ出る。 | トップページ | 映画「CUBE 一度入ったら、最後」を観てきた。オリジナルは「元祖サイコロステーキ先輩、ある数字の規則、ダックス、光の中」だったが、本作は?日本人は筆算とガリレオがあるので、、、部屋がメンガースポンジ+フラクタルで最初からヒントか。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松のやでチキンキエフ定食をいただく。想像以上に噛んだらバターがあふれ出る。 | トップページ | 映画「CUBE 一度入ったら、最後」を観てきた。オリジナルは「元祖サイコロステーキ先輩、ある数字の規則、ダックス、光の中」だったが、本作は?日本人は筆算とガリレオがあるので、、、部屋がメンガースポンジ+フラクタルで最初からヒントか。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ