著名な数学者テレンス・タオさんが8歳で!完全数に関する論文(BASICでプログラム組んで計算)出してるって!そのプログラムをそのままカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに移植して桁数上げて計算。
このTweetみた。
This week we have Terence Tao's first published paper, in which he developed a program to find perfect numbers. The paper was published when Tao was 8 years old.
— Fermat's Library (@fermatslibrary) October 26, 2021
Paper here: https://t.co/ld5dEvArK4 pic.twitter.com/yRdDsVXSzo
当時から天才ぶりを発揮してるのか。私の8歳だったら完全数など知らないし、知っていてプログラムしろと言われても因数だして足し算して実際に一致することを確かめるしかできないだろうが、メルセンヌ数Mpが
Mp = 2p − 1 が素数ならば、2p−1(2p − 1) は完全数
というのをちゃんと使っている。
こういうのもあったし。
え!ポール・エルデシュとテレンス・タオ、会ったことがあるの!
私にできそうなことはその8歳の時点のプログラムを桁数上げることだけ、、、
できるだけオリジナルのプログラムになるようにカシオの高精度計算サイト keisan.casio.jpに移植してみた。GOTO文の処理を悩む、、、があんまりかっこよくないが以下のようなプログラムリストに。
結果はこちら;
さすがに桁数だけは上がった。
« 小倉神社の干支の像を見てお参り(天王山 山頂からの帰り) | トップページ | フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 10/27は傑作選で「モンスター・スタディー史上最悪の心理学スキャンダル」。以前みてリアルタイムツイートしたスレッドを貼っておきます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- iOS17にアップデートした。3DスキャンであるObject Capture使いたかったので。アプリはHyper Captureにした。ただ夜に狭い自宅ではもっと離れて!とか明るく!とかの指示に従えず。明日昼使おう。それよりタプティックエンジンの動作が短いバイブレーションになってずっと驚く。(2023.09.20)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2023年9月19日 Microwave Magazineの特集はRFIDや氷を検出する話、Microwave Journalで車載アンテナ評価でRanLOSというのを初めて知る、Gapwavesの多層導波管、PythonのRFライブラリScikit-RFに高木分解を使うTUG multiline TRLが。(2023.09.19)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース特別編 やっぱり今年もiPhone 15 日本モデルに5Gミリ波なしでWi-Fi 6Eはあり、Apple Watch series 9等には継続して60.5GHzの隠し通信があるとFCC searchでわかる、最近Appleも積極的に分解構造見せている。(2023.09.14)
« 小倉神社の干支の像を見てお参り(天王山 山頂からの帰り) | トップページ | フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 10/27は傑作選で「モンスター・スタディー史上最悪の心理学スキャンダル」。以前みてリアルタイムツイートしたスレッドを貼っておきます。 »
コメント