« 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(10/24更新)。日本だけ異次元の減速しているが、イギリスが増え続けている(韓国・ドイツも) | トップページ | 天下分け目の天王山(大山崎)の山頂まで登る。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- クスノキが駅のホームを貫いている萱島神社でお参り。(2023.10.01)
- 長居植物園をぶらぶら歩く(大阪市立自然史博物館の恐竜展2023チケットで入れる)。まだ花はあまり咲いてないが眺めは非常にいいです。(2023.09.10)
- 恐竜博2023@大阪市立自然史博物館を観てきた。ズール、ゴルゴサウルス、ティラノサウルス、マイプ、どれも面白い。実物化石が見られるのもなかなかない機会。9/24までです。(2023.09.09)
- 京阪中書島駅から寺田屋→龍馬通りをぶらぶら歩く。(2023.09.11)
- 奈良の氷室神社でお参り。氷みくじがある。(2023.09.06)
« 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(10/24更新)。日本だけ異次元の減速しているが、イギリスが増え続けている(韓国・ドイツも) | トップページ | 天下分け目の天王山(大山崎)の山頂まで登る。 »
コメント