« 松屋でビーフシチューハンバーグ定食(ご飯特盛)をいただく。ハンバーグも美味しいが人参が甘い! | トップページ | 標高26mの茶臼山に登る。 »

2021年11月20日 (土)

メトロポリタン美術館展@大阪市立美術館を観に行ってきた。小室さん夫妻がニューヨークに行ったのでタイムリー、、、とは全く関係なくとてもよかった。カラヴァッジョ、フェルメール、ルノワール、モネ・・・マリー・ドニーズ・ヴィレールが良かった。ロボットもいた。

途中で13分のビデオが流れて説明があるのですが、今ちょうどメトロポリタン美術館のヨーロッパ展示改修中で作品が貸し出せたということでした。なのでめったにない機会なので観に行くのをお勧め。

20211120-122212 20211120-122812 20211120-133341

実証実験中のロボットがいた。

20211120-133417

カラヴァッジョ、フェルメール(寓意画を初めてみた)、ルノワール、モネ、ドガ、セザンヌなどなど貴重な作品がたくさん見られて満足。

https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/metro#cnt-3

一番気に入ったのはマリー・ドニーズ・ヴィレールさんの作品。これ。

https://met.exhn.jp/works/modal_chapter02_09.html

光の感じがいいなあ。

でポストカードを買って帰ろうと思ったらとんでもなく購入する人が並んでいて断念、、、

« 松屋でビーフシチューハンバーグ定食(ご飯特盛)をいただく。ハンバーグも美味しいが人参が甘い! | トップページ | 標高26mの茶臼山に登る。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松屋でビーフシチューハンバーグ定食(ご飯特盛)をいただく。ハンバーグも美味しいが人参が甘い! | トップページ | 標高26mの茶臼山に登る。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ