新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(11/14更新)。日本は微増で耐えてるが、ドイツ・韓国・イギリスはもうあきらめたの?中国も増加。
« カナダ金貨の謎(有栖川有栖さん)を読んだ。火村英生の国名シリーズを含む短編集ですが。スマホ・タブレット・防犯カメラと今風なのがちょっとびっくり。トロッコ問題を題材にした作品も。 | トップページ | かつやで特大ジャンボ親子カツ煮定食(ご飯大盛)をいただく。これは本当にカツが大きい。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
« カナダ金貨の謎(有栖川有栖さん)を読んだ。火村英生の国名シリーズを含む短編集ですが。スマホ・タブレット・防犯カメラと今風なのがちょっとびっくり。トロッコ問題を題材にした作品も。 | トップページ | かつやで特大ジャンボ親子カツ煮定食(ご飯大盛)をいただく。これは本当にカツが大きい。 »
コメント