« ココイチでローストチキンスープカレー(2辛、ご飯大盛)をいただく。スープも野菜も想像以上にたっぷりで、特製スパイスもふりかけるととても美味しい。 | トップページ | つじ田(ららぽーとexpocity店)で濃厚豚崩しつけ麺(麺大盛)をいただく。すだちと黒七味がいいアクセント。 »

2021年12月15日 (水)

「関数f(x)の1階微分・2階微分のグラフ」をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに自作式としてUP!

関数f(x)を1階微分したグラフと2階微分したグラフがちょっと教育上必要になったので作ってみた。

普通の数値微分ではあんまりおもしろくないのでこれを使ったり。

高次空間差分を手計算で(1階微分)

高次空間差分を手計算で(2階微分) 

で自作式のリンクはこちら:

関数f(x)の1階微分・2階微分のグラフ

画面:

Diff_graph01

グラフボタンを押したところ:

Diff_graph02

« ココイチでローストチキンスープカレー(2辛、ご飯大盛)をいただく。スープも野菜も想像以上にたっぷりで、特製スパイスもふりかけるととても美味しい。 | トップページ | つじ田(ららぽーとexpocity店)で濃厚豚崩しつけ麺(麺大盛)をいただく。すだちと黒七味がいいアクセント。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ココイチでローストチキンスープカレー(2辛、ご飯大盛)をいただく。スープも野菜も想像以上にたっぷりで、特製スパイスもふりかけるととても美味しい。 | トップページ | つじ田(ららぽーとexpocity店)で濃厚豚崩しつけ麺(麺大盛)をいただく。すだちと黒七味がいいアクセント。 »

最近の記事

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト