2021年、GoogleとNORADのサンタ追跡(Santa tracker)を日本を通過するまでTwitterでリアルタイムで追い掛けた。
毎年やってますが今年も。
Googleはこれ。
https://santatracker.google.com/
NORADはこれ。
https://www.noradsanta.org/en/map
京都を通るまでリアルタイムツイートしたスレッドはこちら。
2021年、Googleサンタ追跡とNORADサンタ追跡を追い掛ける(1)
— tomo (@tonagai) December 24, 2021
まずGoogleサンタが日本の父島を通過! pic.twitter.com/bm8VIUKIPH
« Scratchで過去に作ったクリスマス特集を再掲。クリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)、フラクタルクリスマスツリー。 | トップページ | 劇場版 呪術廻戦0を観てきた。面白かった!原作にあってもおかしくないシーンが多く追加されているし、なにせあのエンドクレジットの後のあれがすごい(最後は虎杖の秘匿死刑と予想してたら全く違った。びっくりした!)。呪術廻戦0.5もおまけでもらえます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« Scratchで過去に作ったクリスマス特集を再掲。クリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)、フラクタルクリスマスツリー。 | トップページ | 劇場版 呪術廻戦0を観てきた。面白かった!原作にあってもおかしくないシーンが多く追加されているし、なにせあのエンドクレジットの後のあれがすごい(最後は虎杖の秘匿死刑と予想してたら全く違った。びっくりした!)。呪術廻戦0.5もおまけでもらえます。 »
コメント