高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2021年12月21日 IEEE Microwave Magazineは名講義特集で測定器の中味、Microwave Journalは半導体の軍事技術応用、Googleのミリ波、NXPのFEMがSamsungに採用、OpenRFの仕様など。
今月のIEEE Microwave Magazineの特集は、Interpreting Measurements: A DML Lectureということで、
https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668
測定器の中味についての講義。これは参考になると思う。
What Is My Measurement Equipment Actually Doing?
Implications for 5G, Millimeter-Wave, and Related Applications
このシンプルなVNAの構成がミリ波でどう変わるかという。
電波望遠鏡用のLNAの話も出てる。
Microwave JournalはGovernment & Military Electronics。
https://www.microwavejournal.com/publications/1
軍用の無線のブロック図とか。
別の記事ではSIWも取り上げられている。この絵面白い。
あとこの記事。コメントしにくいですが、しかしGoogleはSoliも1機種しか乗せなかったという前科があるので、次どうするのかという。
Google Ignores the Rulebook, Adopts Alternate 5G mmWave Solution for Smartphones
NXPのWi-Fi用のFEMがSamsungのフォルダブルに使われているという話。
NXP Delivers Premium Wi-Fi 6 Performance to Samsung Flip 3 Smartphones
OpenRF associationがようやく仕様を出した。
Open RF Association Announces Release of OpenRFTM Version 1.0.0
Specification
GSAのレポート
GSA 5G year in Review – Webinar Presentation
« 万豚記(京都錦市場近く)で紅麻辣担々麺とバナナ餃子を食す。 | トップページ | かつやで「黒胡麻担々チキンカツ定食」(ご飯大盛)を食す。ピリ辛でボリュームもすごい。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 万豚記(京都錦市場近く)で紅麻辣担々麺とバナナ餃子を食す。 | トップページ | かつやで「黒胡麻担々チキンカツ定食」(ご飯大盛)を食す。ピリ辛でボリュームもすごい。 »
コメント