Scratchで過去に作ったクリスマス特集を再掲。クリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)、フラクタルクリスマスツリー。
今年はネタ切れ、、、なので過去に作ったものを再掲。
クリスマスの方程式
Scratchでクリスマスの方程式(y=log(x/m - s*a)/r^2)を解く!
クリスマスツリーその1
Scratch(プログラム言語)でクリスマスツリーをセルオートマトンで描いてみる。
クリスマスツリーその2
Scratch(プログラム言語)でクリスマスツリー(フラクタル)を反復関数系(IFS)で描く。
こういうのも:
Scratchで”クリスマスの12日”という歌に出てくるプレゼントの数を数えてみる
カシオの高精度計算サイトにはこれを。
メリークリスマスになる確率の公式をカシオの高精度計算サイトにUP!(Daily Mailの記事より)
あとこれも:
クリスマスの運動方程式:
« マツリカ・マジョルカ、マツリカ・マハリタ、マツリカ・マトリョシカ(相沢沙呼さん)の3部作を一気に読む。最初の2作が壮大なネタ振りに思えるくらい三作目がすごい。密室殺人(違うけど)+探偵たちが様々な推理を繰り広げる | トップページ | 2021年、GoogleとNORADのサンタ追跡(Santa tracker)を日本を通過するまでTwitterでリアルタイムで追い掛けた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(1/29更新)日本の増加いうほど止まってない…中国はもう5万人で打ち止めということにしたいようだ。9億人感染という話なのに…(2023.01.29)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
« マツリカ・マジョルカ、マツリカ・マハリタ、マツリカ・マトリョシカ(相沢沙呼さん)の3部作を一気に読む。最初の2作が壮大なネタ振りに思えるくらい三作目がすごい。密室殺人(違うけど)+探偵たちが様々な推理を繰り広げる | トップページ | 2021年、GoogleとNORADのサンタ追跡(Santa tracker)を日本を通過するまでTwitterでリアルタイムで追い掛けた。 »
コメント