« JR河内磐船駅から京阪河内森駅までは行先表示が親切。 | トップページ | アメリカの空港で5G C-bandをを使うなという話で揉めてますが、どう考えても電波高度計(4.2-4.4GHz)が無茶苦茶で、衛星通信(3.7-4.2GHz)を邪魔しているのにC-Band(3.7–3.98GHz)が入ってくるとクレームとは、、、ジャイアニズムか! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪・茨木の安威川にかかる西河原新橋を歩いて渡る。 (2023.03.14)
- 茨木のアマゾンの倉庫(大阪府茨木フルフィルメントセンター)の前を通りかかる。一般の人がショッピングモールと間違えそうな入口だった。(2023.03.13)
- 茨木の下穂積春日神社でお参り。(2023.03.19)
- JR総持寺アートプロジェクトを観た。今回は「ストロベリーフィールズ」で4作家の競作。(2023.03.08)
- 万博記念公園 南口ちびっこ広場をぶらぶら。ららぽーとexpocityとパナソニックスタジアム吹田が同時に見える。太陽の塔と大観覧車も。(2023.03.07)
« JR河内磐船駅から京阪河内森駅までは行先表示が親切。 | トップページ | アメリカの空港で5G C-bandをを使うなという話で揉めてますが、どう考えても電波高度計(4.2-4.4GHz)が無茶苦茶で、衛星通信(3.7-4.2GHz)を邪魔しているのにC-Band(3.7–3.98GHz)が入ってくるとクレームとは、、、ジャイアニズムか! »
コメント