ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡に使われている部品・素材を調べてみる。インフィニオン、デュポンなど。
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、宇宙空間での機体展開に成功
というニュースを見てワクワクする。で、電子部品業界にいる身としてはどういう部品が使われているのかな?というのが気になる。
一番最初に見たのはInfineonのこのプレスリリース。
IR HiRel Returns to Deep Space with James Webb Space Telescope
耐放射線能力を持つICを使っているという話。
http://www.irf.com/product/_/N~1njci1
次は最近Rogersを買収したDuPont.
カプトンとケブラーが使われている。
https://www.dupont.com/now/our-place-in-the-universe.html
特にカプトン(5層ポリイミド)は太陽からの熱を遮断するテニスコート大の帆に使われているとか。
Teledyneが赤外線検出器などを提供。
http://www.teledyne-si.com/info/Pages/James-Webb-Space-Telescope-(JWST).aspx
こんなやつ。
https://webb.nasa.gov/content/about/innovations/infrared.html
あと、マイクロシャッター技術がすごいという話。
https://webb.nasa.gov/content/about/innovations/microshutters.html
幅6.5mの鏡、髪の毛数本分のシャッター
次世代宇宙望遠鏡の開発着々
使われている技術のまとめ:
« かつやで豚肉たっぷりデミチキンカツ定食(ご飯大盛)をいただく。豚と鶏でボリューム満点。粉チーズがかかっているのがいい。 | トップページ | やよい軒で中華風五目うま煮定食(から揚げ付)をいただく。ついてくるお酢をたっぷりかけて食べるとさらに美味しくなる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB OnlineのSimulinkでローレンツ方程式をode8で計算してみる。Interface 2025年1月号でMATLAB Onlineの半年ライセンスがついてきたので。Simulinkを使うのは初めてだったが、わかりやすいSimulink入門コースを修了したのですぐできた。(2024.12.04)
« かつやで豚肉たっぷりデミチキンカツ定食(ご飯大盛)をいただく。豚と鶏でボリューム満点。粉チーズがかかっているのがいい。 | トップページ | やよい軒で中華風五目うま煮定食(から揚げ付)をいただく。ついてくるお酢をたっぷりかけて食べるとさらに美味しくなる。 »
コメント