スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームをIMAXで観てきた。最高に面白かった!過去作を復習してから観るのがいいです。まさかの作品ですがAvi Aradのおかげとか。ピーターの名言「魔術より数学のほうが強い!アルキメデス螺旋!」も。
大画面で見ようと109シネマズ大阪エキスポシティのIMAX レーザ/GTテクノロジーで観てきた。
ネタバレされないうちに早く観に行った方がいいです。まさか、、、の展開でした。
ネタバレなしのツボを:
・ドクターストレンジが滑るのがかわいい。
・ピーターは今回はあまりおもしろTシャツ来てなかった。前も着てたNYCのやつだけ。
・ピーターが叫ぶ「アルキメデス螺旋!半径の二乗/πが座標だ!魔術より数学の方が強い。」
アルキメデス螺旋はこれですが、
半径の二乗/円周率の意味が分からん、、、(そんな性質ないはず。。。)
・ドーナツがどこに出てきても美味しそう。
・MITが理系学生の憧れなのか。
・高校の壁にアインシュタインとかボーアとかいろいろ有名な人が描かれていた。
前半はコミカルなところもありますが、後半からとてもシリアスになって。。。もうこれ以上は掛けない。
言えることは
・過去作全部復習したほうが楽しめます。
・ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジも観ておいた方がいいです。
・エンドクレジットで曲が終わってSONYのロゴが出てもまだ立たないで!
そのエンドクレジットで、Avi Aradのおかげでこの映画ができた、と大きく出てます。
この人が誰かを調べたらほぼネタバレしてしまうという。。。
とにかく最高に面白いのでお勧めです。
« 永井神社でお参り(高槻、野見神社内)。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(1/9更新)。オミクロンで日本も増加しているが他の国はさらに垂直に増加。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンをIMAXで観てきた。面白かった!物理学者の有岡君がラグランジアン,AdS,プランクブレーンとかしゃべってる!Randall–Sundrumも。マグカップは標準理論+重力で、物理監修は予想通り橋本幸士さんでした!ブラックホールの構造もタイムリー!(2022.05.14)
- ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスを観てきた。ワンダ完全にホラーじゃないか…ストレンジまで!と思ったら終わってすぐ監督名がサム・ライミ!そりゃそうか。噂のあの人も出演してました。小さな子供が無限の5倍バカ!とか言いあうのは微笑ましい。(2022.05.05)
- NHKスペシャル 「ヒューマン・エイジ 人間の時代 プロローグ さらなる繁栄か破滅か」を見てリアルタイムツイートしてました。リンク貼っときます。3Dプリンタは特許切れからこんなに高度になったとか、カノープスの地盤の件とか知らなかった。(2022.04.24)
- 「Coda コーダ あいのうた」を観てきた。最後に拍手したいくらい面白かった。ルビーの声も選曲もいいが、やっぱりMr.V先生最高!うちのチームにも聴覚障害の方がいたことあるが、だいたいあんな感じ。普通です。コンサートとオーディションの演出も鳥肌。(2022.04.17)
- NHK BSプレミアムでやっていた数学者は宇宙をつなげるか? 完全版 abc予想 証明をめぐる数奇な物語を見てリアルタイムツイートしてました。リンク貼っておきます。ものすごく長いツイートになったが面白かった。(2022.04.16)
« 永井神社でお参り(高槻、野見神社内)。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(1/9更新)。オミクロンで日本も増加しているが他の国はさらに垂直に増加。 »
コメント