2022年2月22日はリード線抵抗の赤5本の日だったのか!(Resistor Two Day is Today)
この記事を読んだ。
Resistor Two Day is Today
おお、なるほど。私もこの業界にいてもはやリード線を持ってる部品とか10年以上見たことない(SMDのみ。それも0603が普通で0402も増加、、、そして0201も)。
で、もう色忘れているのでこのMouserのツール使わせてもらおう。
抵抗器のカラーコード計算機
お!確かに22.2オームだ!
« 松屋で焼キムチ牛めし豚汁半熟玉子セット(大盛)をいただく。香ばしくていい感じ。豚汁も熱々。 | トップページ | なか卯でチーズうまトマ親子丼(大盛、はいから小うどん付き)を食す。トマトとバジルソースがよく合う。チーズと親子丼は合うのか?というのがありますがトマト経由だととてもいい感じに。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« 松屋で焼キムチ牛めし豚汁半熟玉子セット(大盛)をいただく。香ばしくていい感じ。豚汁も熱々。 | トップページ | なか卯でチーズうまトマ親子丼(大盛、はいから小うどん付き)を食す。トマトとバジルソースがよく合う。チーズと親子丼は合うのか?というのがありますがトマト経由だととてもいい感じに。 »
コメント