新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(2/7更新)。日本も韓国もグラフの点が繋がらないレベルで増加。すこしだけワクチン接種者数が伸びたことが救い。
« 阪急梅田駅内の麵屋たけ井で特製つけ麺(麺を特大に変更)を食す。ここのはいつ食べても美味しい。 | トップページ | スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識: ⑪羽生君がクワッドアクセルを跳ぶか?という話でデジタルじゃないRFのマルチプレクサはduplexer, triplexer, quadplexer, pentaplexer, hexaplexerと数が増えていく。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 阪急梅田駅内の麵屋たけ井で特製つけ麺(麺を特大に変更)を食す。ここのはいつ食べても美味しい。 | トップページ | スマホRF駆け出しエンジニアの豆知識: ⑪羽生君がクワッドアクセルを跳ぶか?という話でデジタルじゃないRFのマルチプレクサはduplexer, triplexer, quadplexer, pentaplexer, hexaplexerと数が増えていく。 »
コメント