新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(3/6更新) 韓国の陽性者数、もう日本と並ぶくらいに急激に増えてる。どうなってんだ?
« 「ナイル殺人事件」を観てきた。エジプトの神殿がすごくて見とれる。そしていつワンダーウーマンかブラックパンサーに変身するんだとか思ったり、、、また今風にものすごく多様性を出してる。カボチャの話が出るので次はアクロイド殺し? | トップページ | 松屋でカルボナーラハンバーグ定食(ご飯特盛無料)をいただく。カルボナーラかというとちょっと違う気もするが、クリーミーでおいしい。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テオ・ヤンセン展 @大阪南港ATCギャラリーへ行ってきた。5年前に三重で観てきた以来だ!あの時は故障で動かなかったけれど今回は目の前で巨大なものが動くのを見られた!アタリのPC(520ST)も前回同様に展示。水を検知して後ずさるシステムを今回初めて知った。(2022.08.13)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年8月10日 IEEE Microwave Magazineはパッシブ回路特集(トランスを使った整合など),QorvoのBAW技術を使ったコロナウイルスの抗体検査、早くもWi-Fi 7に対応したルータ登場、Qualcommとグロファンの契約、RFフィルタ市場は71億ドル規模に、など。(2022.08.11)
- ExcelでLAMBDA関数に続いて14の関数が使えるようになってる!まずはTOROW関数を使ってSパラメータの標準フォーマットTouchstoneが3ポート以上で並びが変なのでそれをフラットにする。(2022.08.09)
- 今日は大雨の地方も多かったですが、京都では狐の嫁入りで綺麗な虹が出た。しかも虹のふもと(根元)まではっきり。追いかけたら逃げるが…(2022.08.06)
- Visual C# (C_sharp)の数学ライブラリ Math.NET Numericsを使う(5) 常微分方程式の数値解法、4段4次のルンゲクッタ法がRungeKutta.FourthOrderの一文でできる。ローレンツ方程式を例としてやってみる。(2022.08.05)
« 「ナイル殺人事件」を観てきた。エジプトの神殿がすごくて見とれる。そしていつワンダーウーマンかブラックパンサーに変身するんだとか思ったり、、、また今風にものすごく多様性を出してる。カボチャの話が出るので次はアクロイド殺し? | トップページ | 松屋でカルボナーラハンバーグ定食(ご飯特盛無料)をいただく。カルボナーラかというとちょっと違う気もするが、クリーミーでおいしい。 »
コメント