挑む浮世絵 国芳から芳年へ@京都文化博物館を観てきた。怖い絵の部分は通路がスキップできるようになっていたのにびっくり!でもその部分が今まであまり見たことのない凄惨な絵でよかった。あとあのでかい髑髏はいつ観ても面白い。
« iPhone SE3(2022), iPhone SE2(2020), iPhone8のMLB(Main Logic Board)を比較する。 | トップページ | 住吉大社でお参り(長居公園から歩いて) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 大阪中之島美術館に初めて行ってきた!モディリアーニ展を観に。巨大だけどかなり落ち着く作りで、もちろん新しいので綺麗ですごく好きな建物。もちろんモディリアーニの絵や同時代の画家の作品もよかった。(2022.06.11)
- 庵野秀明展@あべのハルカス美術館へ行ってきた。あの帰ってきたウルトラマン初めて見た!シン・ゴジラの最後の尾も展示されてた。ウルトラホーク1号とマットジャイロがかっこよかった。もちろんエヴァもシン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーの展示も面白い。(2022.05.31)
- ポンペイ展@京都市京セラ美術館を観てきた。モザイク画ちゃんと見たのは初めてかもでしたが、すごいなこれ。日用品や装飾品も今でも使えそうなもので、パン・ワイン・食堂など食も豊か。これならタイムスリップしても住めそう。お土産は猛犬注意のぬいぐるみ。(2022.05.23)
- 兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~@京都市京セラ美術館を観てきた。明日までなので行く方はすぐに!始皇帝前は兵馬俑って小さかったのを知らなかった!ほとんどの展示が写真OKでした。(2022.05.21)
- 最澄と天台宗のすべて 伝教大師1200年大遠忌記念特別展@京都国立博物館を観てきた。ミイラ展に続きCTスキャンと3次元プリンタで仏像の中身が非破壊で観られるのはすごいな。あと空也上人像に別バージョンがあったのを初めて知った。(2022.04.23)
« iPhone SE3(2022), iPhone SE2(2020), iPhone8のMLB(Main Logic Board)を比較する。 | トップページ | 住吉大社でお参り(長居公園から歩いて) »
コメント