ザ・バットマンをIMAXレーザで観てきた。3時間あっという間なくらい面白かった!特に最後の展開はうるっと来た。ファルコーネがスタンリーにしか見えなかったり、キャットウーマンかわいいなと思ったらレニー・クラヴィッツの娘さんか!
楽しみにしていたザ・バットマン、せっかくなんで109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXの大画面で観てきた。
このポスターもらった(折れたけど、、、)。
ダークな雰囲気がやはりとてもかっこいい。暗いシーンや雨のシーンが多くて、特に真っ暗ななかで
銃の明かりだけで状況がわかるシーンがいい。
しかしリドラーひどいな、、、最後のほうは特にえ!って感じで、最後の1時間が本当の闘いだったという。
でもそのおかげで非常灯のシーンとか、救助のシーンがうるっと来た。
キャットウーマンかわいい!と思ってこの女優さん誰だっけ?とエンドクレジット見たら、、、、あ!レニー・クラヴィッツの娘さんか!と驚く。
それより、ずっとファルコーネがマーベルのスタンリーがカメオで出てるとしか見えなかったり。。。
カーチェイスシーンは今まで見た映画で一番えげつない気がする、、、高速を逆走はやめろ!
バットマン映画で一番好きなのはダークナイトで、次がジョーカーなんですが、これもその次ぐらいに面白かった。
« 尼崎の上坂部西公園をぶらぶら歩く。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(3/13更新)韓国の陽性者数、日本も超え、世界で韓国だけが急増化してる。なんで?イギリス超えそう… »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ジュラシック・ワールド/新たなる支配者をIMAX レーザーGT3Dで観てきた。過去作品登場人物総出演ですが、一番かっこよかったのはカイラだったり羽毛のある恐竜の方が恐ろしかったり(イナゴの方がさらに…遺伝子ドライブも)。しかし恐竜とのカーチェイスは初めて見た。ラストは「怪獣大戦争」のようだ。(2022.08.12)
- 映画「バズ・ライトイヤー」を遅ればせながら観てきた。予想以上に面白かった!メカはかっこいいし(ロボットはズゴック風)、相対論的効果も取り入れられてるし、特殊キャパシタンスがコイルなのもしゃれが効いてる。ただ日本語吹き替え版の日本語フォントが…(2022.08.07)
- 「ゴーストブック おばけずかん」を観てきた。結構面白かった。新垣結衣さんの演技にうるっと来たり。で、事前に「エンドクレジットは星野源さんの異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)に合わせてキャストがおばけダンスを踊る。神木隆之介くんがソロを踊る」と予想していたが結果は?(2022.07.24)
- クリストファー・ノーラン監督の映画「オッペンハイマー」、フェルミ・ファインマン・ベーテなど著名な物理学者を誰が演じているか見て比較。マットデイモンのレスリーグローブズとフェルミで偉大な将軍の定義やらないかな…(2022.07.23)
- ソー:ラブ&サンダーを観てきた。タイトルの意味が最後にわかる!かなりコメディに吹っ切ってる。ナタリーポートマンがドラえもんのワープの説明と同じことをしてたり、Zeusの発音とか面白いが一番驚くのは劇中劇の役者、ヒロインが斧、ぬいぐるみ最強!(2022.07.09)
« 尼崎の上坂部西公園をぶらぶら歩く。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(3/13更新)韓国の陽性者数、日本も超え、世界で韓国だけが急増化してる。なんで?イギリス超えそう… »
コメント