« 吉野家で新・親子丼(大盛)を食す。いろいろあって発表会もできなかったそうですが、これはレベル高い。とろとろ&出汁大量、鶏肉ごろごろ大量+玉ネギでこれは10年かけたのもわかる。 | トップページ | 方広寺であの「国家安康」の鐘を見てきた。あの文字もiPhone 12 Pro Maxならくっきり撮影。 »

2022年4月28日 (木)

豊国神社でお参り。京都美術工芸大学が作った招福白虎がかわいい。

この前京都国立博物館へ行った帰り。すぐ近くにある豊国神社まで。

20220423-130157 20220423-130203 20220423-130216

もちろん豊臣秀吉がいる。

20220423-130240 20220423-130254

今回初めて見たのはこの招福白虎。なかなかかわいい。

20220423-130258 20220423-130354 20220423-130411 20220423-130420 20220423-130422

« 吉野家で新・親子丼(大盛)を食す。いろいろあって発表会もできなかったそうですが、これはレベル高い。とろとろ&出汁大量、鶏肉ごろごろ大量+玉ネギでこれは10年かけたのもわかる。 | トップページ | 方広寺であの「国家安康」の鐘を見てきた。あの文字もiPhone 12 Pro Maxならくっきり撮影。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉野家で新・親子丼(大盛)を食す。いろいろあって発表会もできなかったそうですが、これはレベル高い。とろとろ&出汁大量、鶏肉ごろごろ大量+玉ネギでこれは10年かけたのもわかる。 | トップページ | 方広寺であの「国家安康」の鐘を見てきた。あの文字もiPhone 12 Pro Maxならくっきり撮影。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ