蒼海館の殺人を読んだ。前作の火に続いて今度は水。探偵の実家の屋敷で探偵の家族が事件に、というのはすごく珍しいのでは。今回もいろんな仕掛けがたっぷりで面白かった。
前作の「紅蓮館の殺人」がこれでもか!というくらいいろんな内容てんこ盛りで面白かったので次作も楽しみにしていた。
期待を裏切らない面白さ!
あらすじは
「学校に来なくなった”名探偵”の葛城に会うため、前作で葛城とともに行動した田所は三谷を伴いY村の蒼海館を訪れた。政治家の父と学者の母、弁護士にモデル、名士ばかりの葛城の家。そこに激しい雨が降り続き、水面がどんどん上がっていく中、殺人事件が起こる。前作を引きずり、探偵であることを拒否している葛城。田所は彼を引き戻し、事件を解決することはできるのか。。。」
というもの。とにかくけれん味たっぷりというか、思わせぶりな描写が期待以上で面白い。
ネタバレにならないように中身は書かないですが、犯人があの人とは、、、という。想像はできるとはいえそのトリックや動機や普段のふるまいとの違いで結構唖然とします。
前作が面白いと思った方にはぜひおすすめです。
« 映画「トップガン・マーヴェリック」をIMAXで観てきた。すごいな!まるでF-18に実際に乗っているような(実際に乗って撮ってるそう)。それよりトム・クルーズ(とジェニファー・コネリー)が若すぎる!あと最後には驚きのあいつが出てくる(ファイヤーフォックスかと思いきや) | トップページ | 庵野秀明展@あべのハルカス美術館へ行ってきた。あの帰ってきたウルトラマン初めて見た!シン・ゴジラの最後の尾も展示されてた。ウルトラホーク1号とマットジャイロがかっこよかった。もちろんエヴァもシン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーの展示も面白い。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「浜村渚の計算ノート 11さつめ エッシャーランドでだまし絵を」を読んだ。今回はルース・アーロンペア、5枚のカードと2人の囚人パズル、3パスプロトコル、ペンローズの三角形とペンローズ・タイル、そしてエッシャー。ちょっと叙述も入ったり?解説はヨビノリたくみさん。(2024.12.13)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- 捜査線上の夕映え(有栖川有栖さんの火村シリーズ)を読んだ。コロナ禍で最中で起きた殺人事件。容疑者も少なくすぐに解決すると思われたが、意外なジョーカーが…ジョーカーの正体には驚いた。また表紙にもなっている場所が本当に良さそうなところで旅行したくなった。(2024.12.11)
- Interface2025年1月号はMATLABで1ニューロンから手作り 数学&図解でディープ・ラーニング。初歩からAlexNetの転移学習、CNNまで話題が豊富で、なんとMatlab Onlineの半年ライセンスがついてくる。Simulinkや各種toolboxも使える。早速MATLAB入門オンラインコース修了した。(2024.12.03)
- 数理科学 2024年12月号 使う数学,使える数学「数学は役に立つのか?」へのヒントを買った。課税があると富の集中が緩和される話、ジャイロイド格子、Mackay-Terrones構造、血液の流れをNavier-Stokes方程式で解析、天気予報のデータ同化など知らなかったことがたくさん。(2024.11.26)
« 映画「トップガン・マーヴェリック」をIMAXで観てきた。すごいな!まるでF-18に実際に乗っているような(実際に乗って撮ってるそう)。それよりトム・クルーズ(とジェニファー・コネリー)が若すぎる!あと最後には驚きのあいつが出てくる(ファイヤーフォックスかと思いきや) | トップページ | 庵野秀明展@あべのハルカス美術館へ行ってきた。あの帰ってきたウルトラマン初めて見た!シン・ゴジラの最後の尾も展示されてた。ウルトラホーク1号とマットジャイロがかっこよかった。もちろんエヴァもシン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーの展示も面白い。 »
コメント