「麻倉玲一は信頼できない語り手」を読んだ。面白い!普通は信頼できない語り手は隠すのをタイトルにするほど大っぴらにして、一体何が本当なんだと不安になったところで驚きの真相に。これは全く予想できなかった!
書籍化が一度断られて別の出版社で出たということですが、これなんで断ったんだろう?と思えるほど面白かった。
あらすじは
「死刑が廃止されてから二十八年。日本に生存する最後の死刑囚・麻倉玲一は、離島の特別拘置所に収監されていた。フリーライターの熊沢克也は、死刑囚の告白本を執筆するため取材に向かう。自分は「人の命をジャッジする」と嘯く麻倉。熊沢は激しい嫌悪感を抱くが、次々と語られる彼の犯した殺人は、驚くべきものばかりだった。 」
というもの。
途中まで麻倉の語る過去の殺人がおぞましいものばかりでぞっとするが、一体麻倉がどこまで本当のことを言っているのか全くわからなくなる。ライターの熊沢は海外生活が長く、麻倉の事件を全く知らない上に取材受けたときから一切検索禁止になっているのがどういう意味をもっているか明らかになるとともに驚愕のラストに。
そういや四話目が違和感があったんだよな、と後で見返して納得。
全然違うけれど東野圭吾さんのある作品を思い出したり(あれもよかった)。
« 餃子の王将で6月度限定の海鮮あんかけ焼そば(フェアセットB+餃子3個)いただく。これはかなり美味しいです。 | トップページ | 松のやでレモン風味のねぎ塩ロースかつ定食をいただく。ものすごくさっぱりしている。梅肉もついてさらにさっぱり。 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- Interface2025年1月号はMATLABで1ニューロンから手作り 数学&図解でディープ・ラーニング。初歩からAlexNetの転移学習、CNNまで話題が豊富で、なんとMatlab Onlineの半年ライセンスがついてくる。Simulinkや各種toolboxも使える。早速MATLAB入門オンラインコース修了した。(2024.12.03)
- 数理科学 2024年12月号 使う数学,使える数学「数学は役に立つのか?」へのヒントを買った。課税があると富の集中が緩和される話、ジャイロイド格子、Mackay-Terrones構造、血液の流れをNavier-Stokes方程式で解析、天気予報のデータ同化など知らなかったことがたくさん。(2024.11.26)
« 餃子の王将で6月度限定の海鮮あんかけ焼そば(フェアセットB+餃子3個)いただく。これはかなり美味しいです。 | トップページ | 松のやでレモン風味のねぎ塩ロースかつ定食をいただく。ものすごくさっぱりしている。梅肉もついてさらにさっぱり。 »
コメント