高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年8月10日 IEEE Microwave Magazineはパッシブ回路特集(トランスを使った整合など),QorvoのBAW技術を使ったコロナウイルスの抗体検査、早くもWi-Fi 7に対応したルータ登場、Qualcommとグロファンの契約、RFフィルタ市場は71億ドル規模に、など。
今月のIEEE Microwave Magazineの特集はパッシブ回路。
https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668
たまに見るトランスを使った整合や、マルチバンドのカプラ設計方法レビューなど。
QorvoのBAWを使ったコロナウイルスの抗原検査装置がFDAに緊急承認。
Qorvo® Biotechnologies Receives FDA Emergency Use Authorization (EUA) for Rapid COVID-19 Antigen Testing at the Point of Care
3GHzで共振するBAW振動子の周波数が変わることを利用しているが、周波数が高くQも高いため検出感度が良好とのこと。
TechInsightsの記事。Wi-Fi 6Eだって全然普及してないのに早いな。
First commercially available Wi-Fi 7 (802.11 be) wireless router: H3C Magic BE18000
Qualcommとグロファンの契約。
GlobalFoundries and Qualcomm Announce Extension of Long-Term Agreement to Secure U.S. Supply Through 2028
ブランドの偽造を防止するInfineonのNFCタグ。
Infineon's secured NFC tags prevent counterfeiting and enhance brand experience
RFフィルタのマーケット予測。
RF Filters Market to Grow by USD 7.10 Billion from 2022 to 2026
Akoustisが5G向けフィルタサンプル出荷。
Akoustis Ships Second 5G Mobile Filter Design in its New Wafer-Level-Package to First Foundry Customer
« ラーメンのあるココイチで手仕込みとんかつカレーらーめん(大盛、三辛)をいただく。ものすごく満足度が高い。 | トップページ | ジュラシック・ワールド/新たなる支配者をIMAX レーザーGT3Dで観てきた。過去作品登場人物総出演ですが、一番かっこよかったのはカイラだったり羽毛のある恐竜の方が恐ろしかったり(イナゴの方がさらに…遺伝子ドライブも)。しかし恐竜とのカーチェイスは初めて見た。ラストは「怪獣大戦争」のようだ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« ラーメンのあるココイチで手仕込みとんかつカレーらーめん(大盛、三辛)をいただく。ものすごく満足度が高い。 | トップページ | ジュラシック・ワールド/新たなる支配者をIMAX レーザーGT3Dで観てきた。過去作品登場人物総出演ですが、一番かっこよかったのはカイラだったり羽毛のある恐竜の方が恐ろしかったり(イナゴの方がさらに…遺伝子ドライブも)。しかし恐竜とのカーチェイスは初めて見た。ラストは「怪獣大戦争」のようだ。 »
コメント