映画「ブレット・トレイン」を観てきた。思っていた以上に伊坂さんのマリアビートルのプロット生かしてた!木村と王子の話、ブラピが主役ということで軽んじられる?と恐れてたけどちゃんと重要だった!ただ、あれ日本じゃないな…新幹線が米原に止まるしその近くに富士山あるし。
伊坂幸太郎さんのマリアビートルはとても好きで、特にあの憎たらしい王子がどうなるか?というのにカタルシスを感じてたり。
でも七尾に相当するレディバグがブラピで主役ということでもしかしたら話ごとなくなる?とか恐れてた。
でもちゃんとそこを生かした話になってた!それ以外にも、おそらくスズメバチの一部の設定以外はかなりの部分、原作を生かした作りになっていてびっくりしたのと安心した。まあ最後の方の展開はだいぶ違うけど…(突然キルビルというか、、、)。でも王子の展開も形を変えてちゃんと納得いく形になっていた!
マリアビートルを読んでいない人にはネタバレはNGだと思うのでつらつらとツボを
・ウイスキーが山崎じゃなくてなんか別の名字だった(なんだっけ、、、)
・麻倉未稀さんのヒーローがかかったのはさすがに笑った。
・日本人はあんなモモもんみたいに目の吊り上がったキャラは作らない…し人気も出ない。
・カルメンマキさんの時には母の子のようにまで。。。
・新幹線のぞみは静岡にも米原にも止まりません。
・てかあれはどこの国なんだ!日本じゃないよ!20年くらい前のハリウッドの日本の描き方でそこはちょっと古すぎないか。
・キルビルになった。
・富士山は米原の近くにはありません。
・富士かと思ったらフィジー
・運転席にマニュアル、、、、ガンダムのアムロか!
まあ最後の展開は派手にしないと、ということで仕方ないですが、本当にマリアビートルを生かしたお話になっててかなりよかった!
« NHK笑わない数学「カオス理論」、録画していたものを今見た。内容の紹介、参考リンクとピタゴラスの3体問題とローレンツ方程式を計算してGIFアニメにしたものをつけてます。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(9/4更新)日本の増加、何か前の週より減ったという報道が多いが全然減ったように見えない。韓国ともう競るほど。人口の15.4%にも達した。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ワイルド・スピード/ファイヤーブーストをTOHOシネマズららぽーと門真のDolby Cinemaで観てきた。とんでもない数の車(とローマ)が壊れるのが大音量でもう無茶苦茶の何でもあり。量子コンピュータとアルゴリズムは訳されず。そして感想は「おい!ちょっと待て!聞いてないよー」(2023.05.20)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3をIMAX 3Dで観てきた。面白かった!ロケットの過去に涙…全員に見せ場があるが特にクイルとグルート共闘とソ連の宇宙犬コスモ、Since you've been goneがかかるのが良かった。ところで安達祐実さんが若返って出てたような錯覚が…(2023.05.06)
- 劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室を観てきた。良かった…危機→解決?→いや危機→解決?→…の繰り返しのジェットコースター。涼香と音羽さんのシーン他泣けるシーンが多数でエンドクレジットは医療関係者の皆さんに感謝しかない。ジェシーも石田ゆり子さんも杏さんもよかった。(2023.05.04)
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹き替え版)を観てきた。面白かった!武闘派のピーチ姫が峰不二子のよう。マリオのラストバトル前のシーンにはホロリ…そしてラストバトルはあれを持ってくるのか!最後の最後に映るあれで映画館内の子供たちが一斉に叫んだのも面白かった。(2023.05.03)
- 映画「AIR」を観てきた。ナイキのエアジョーダン誕生秘話だが、まあドキュメンタリーぽいので映画感には欠ける…がとにかく懐かしい80年代のヒット曲が次々かかりまくる。懐かしコンピュータ(IBM、Apple II 、マッキントッシュなど)も。キング牧師の件も実話なの!!!(2023.04.23)
« NHK笑わない数学「カオス理論」、録画していたものを今見た。内容の紹介、参考リンクとピタゴラスの3体問題とローレンツ方程式を計算してGIFアニメにしたものをつけてます。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(9/4更新)日本の増加、何か前の週より減ったという報道が多いが全然減ったように見えない。韓国ともう競るほど。人口の15.4%にも達した。 »
コメント