新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(10/23更新)日本、変曲点を持って増加に転じだした。ドイツ・フランス・中国も。
まずは各国のリニアスケール。日本、よく見ると変曲点があって増加に転じだしている。
あとフランス、ドイツも増えてる。イギリスは、、、もう統計取ってないのだろう。中国もゼロコロナ&どこまで正確に出してるかわからないしてるわりには増えてる。
次は各国のログログプロット。もうイギリス(何度も言いますがもうちゃんと計測されてない)と日本がほぼ同等になった。韓国は超えてるけど。
次は日本のワクチン接種者数累計と累積陽性者数。ワクチンが増えないなあ。私も4回目接種したけど。
韓国、日本、アメリカの陽性者数と人口比。日本はもう17.5%になった。
最後は日本の詳細ログログプロット。もう3年たつので経過1000日では足りなくなってきた。。。
« 京都の時代祭りを観てきた。京都市役所から行列が来たと同時に逆に歩いて御所まで行ったが、それでもエンドレスに思うくらい行列が長い!すごいな、ここまでとは…観客もものすごく多かったです。たぶん先頭から最後まで見たと思う… | トップページ | ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション@京都国立近代美術館を観てきた。ロシア美術、ピカソ、ウォーホルなどバラエティに富んで面白かった。ハシビロコウもいた(クジラアタマの王様読んだばかりだったので…)コレクション展の日本絵画もよかった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月17日 IEEE Microwave Magazineで地上監視レーダ解説など、Microwave Journalでミリ波AiPのOTA測定解説など、5G Americasが5G Advancedホワイトペーパー発行、TDKのAI 微細欠陥検出edgeRX Vision、IEEE Trans. on THz の今月号発行(2025.07.17)
- Xのタイムラインが何かランダムウォークのガウス分布じゃなくて逆正弦法則のように見えてきている…仕方ないのでJulia言語でモンテカルロシミュレーションで試行回数を変えて逆正弦法則とガウス分布を見る。(2025.07.16)
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
« 京都の時代祭りを観てきた。京都市役所から行列が来たと同時に逆に歩いて御所まで行ったが、それでもエンドレスに思うくらい行列が長い!すごいな、ここまでとは…観客もものすごく多かったです。たぶん先頭から最後まで見たと思う… | トップページ | ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション@京都国立近代美術館を観てきた。ロシア美術、ピカソ、ウォーホルなどバラエティに富んで面白かった。ハシビロコウもいた(クジラアタマの王様読んだばかりだったので…)コレクション展の日本絵画もよかった。 »
コメント