新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(10/2更新)日本がいうほど減少してない。韓国もか。厚生労働省のフォーマットも全数把握なくなったので9/27から変わった。
陽性者数のカウントには厚生労働省のサイトを使っているのですが、9/26に全数把握止めたのを受けて9/27からフォーマットが変わった。
前はこんな感じでした。
それはそれとして、まずは各国のリニアスケール。日本がいうほど減ってない。韓国もか。他の国はあんまり増えてなさそうだがどれだけ管理してるのか(イギリスはほぼあきらめているのかな。。。)
次は各国のログログプロット。韓国がイギリスを抜いているが、これもどこまで信用できるやら。
日本のワクチン接種回数と陽性者数のログログプロット。それでもじわじわワクチン接種回数は増えてるかな。
日本・韓国・アメリカの人口に対する総陽性者プロット。日本ももう17%に達している。
最後は日本の詳細ログログプロット。何度も言っているが現状、全然減ってなくて過去の中では増加が激しいレベル。
« 天下一品でこってりラーメン+唐揚げセットをいただく。 | トップページ | 餃子の王将で10月限定の野菜たっぷり担々麺をいただく。ものすごく胡麻の風味が強く、辛さはあまりないので万人向けの味と思う。私は辛い物好きなので卓上の激辛ラー油プラスで。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月14日 Microwave Journalでテラヘルツデバイス製造解説、IgnionのRF、アンテナ向けAIツールOxionが2.0に、TIが1.38mm²の超小型MCU発表、IntelのCEOはLip-Bu Tanに。(2025.03.14)
- 高周波・RFニュース 2025年3月13日 NordicとQorvoがAliroとMatterのリファレンスアプリケーション提供、TSMCとMediaTekがパワーアンプと電源管理ユニット統合、3GPPのTSG RANの議長がSamsungの人に、Silicon Labsが超小型Bluetooth Soc, QuectelがWi-Fi/BTモジュール発表(2025.03.13)
- 高周波・RFニュース 2025年3月12日 iFixitが任天堂Alarmoを分解、なんとSocionextの24GHzミリ波センサ’積んでる!Next G Allianceが6Gに向けたデジタルツインとFWAのホワイトペーパー発行、Qorvoが統合型UWB SoC発表、SemtechがLora、u-bloxとTelitがGNSSモジュール発表(2025.03.12)
« 天下一品でこってりラーメン+唐揚げセットをいただく。 | トップページ | 餃子の王将で10月限定の野菜たっぷり担々麺をいただく。ものすごく胡麻の風味が強く、辛さはあまりないので万人向けの味と思う。私は辛い物好きなので卓上の激辛ラー油プラスで。 »
コメント