« 第74回正倉院展@奈良国立博物館へ行ってきた。時間指定の予約だが、入場前に想像していた以上の大行列!でも入ってしまえばかなりゆったり観られる。本当にすごい宝物がたくさん。屏風に猪がいるというのを必死で探してしまった。 | トップページ | オメガ城の惨劇(Saikawa Sohei’s Last Case)を読んだ。帯の「F」の衝撃、再び。というのは違うが、昔からこのシリーズ読んでいる人へのサービス本でした。でもΩ、Lastだし、もう書かないよ、いつまでS&Mシリーズ期待すんの、という森さんの意思表示なんだろうな。 »

2022年11月 7日 (月)

正倉院展@奈良国立博物館のあとはなら仏像館で特別公開 金峯山寺仁王門 金剛力士立像を観てきた。200円で観られるのでめちゃお得。

正倉院展のチケットがあれば200円で観られるということでとてもお得。地下から行ってきました。

20221105-133150 20221105-132129

特別公開の巨大な阿吽の像がすごい。写真撮影OKです。

20221105-131829 20221105-131659

走っている像も。

20221105-131917

« 第74回正倉院展@奈良国立博物館へ行ってきた。時間指定の予約だが、入場前に想像していた以上の大行列!でも入ってしまえばかなりゆったり観られる。本当にすごい宝物がたくさん。屏風に猪がいるというのを必死で探してしまった。 | トップページ | オメガ城の惨劇(Saikawa Sohei’s Last Case)を読んだ。帯の「F」の衝撃、再び。というのは違うが、昔からこのシリーズ読んでいる人へのサービス本でした。でもΩ、Lastだし、もう書かないよ、いつまでS&Mシリーズ期待すんの、という森さんの意思表示なんだろうな。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第74回正倉院展@奈良国立博物館へ行ってきた。時間指定の予約だが、入場前に想像していた以上の大行列!でも入ってしまえばかなりゆったり観られる。本当にすごい宝物がたくさん。屏風に猪がいるというのを必死で探してしまった。 | トップページ | オメガ城の惨劇(Saikawa Sohei’s Last Case)を読んだ。帯の「F」の衝撃、再び。というのは違うが、昔からこのシリーズ読んでいる人へのサービス本でした。でもΩ、Lastだし、もう書かないよ、いつまでS&Mシリーズ期待すんの、という森さんの意思表示なんだろうな。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ