« 映画「ザリガニの鳴くところ」を観てきた。全世界で売れてる本が原作ということしか予備知識なく行ったが、よかった!自然や鳥が生き生きとしていて、でも主人公があまりに気の毒、、、と思っていたら!結末で「あぁ…」と声が出そうになった。たしかにこれはミステリ小説だ。 | トップページ | 茨木に奈良という地名があって奈良春日神社があった!混乱する、、、が淡路も大阪にあるしなあ。 »

2022年11月21日 (月)

高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(11/21) IEEE Microwave Magazineにこれまでの無線通信についてのレビュー、Microwave Journalは6Gに向けたパワーアンプ、Bluetooth SIGが6GHz帯を検討、電波のバンドがめちゃくちゃややこしい件の解説。

今月号のIEEE Microwave Magazineの特集は、2023 IEEE Radio & Wireless week。

https://ieeexplore.ieee.org/xpl/mostRecentIssue.jsp?punumber=6668

その中で面白いのはこれまでの通信のアーキテクチャについてのレビュー論文。1Gから5Gまで!

Radio Challenges, Architectures, and Design Considerations for Wireless Infrastructure: Creating the Core Technologies That Connect People Around the World

6c4f1498065eb0708c667889d266bc9a

VCAも興味深い。

The Vector Component Analyzer: A New Way to Characterize Distortions of Modulated Signals in High-Frequency Active Devices

Microwave Journalの特集は5G, 6G & IoT。

https://www.microwavejournal.com/publications/1

6Gに向けたパワーアンプの記事が興味深い。

The Dual-Drive Power Amplifier: The Next Frontier in Power Amplification

F1-2_20221121193701

Bluetooth SIGのプレスリリース。まじか!2.4GHz帯で最初の方でWi-FiとのCoexistenceとか問題になってたのが,Wi-Fi 6E/7とはちゃんとできるんだろうな、、、Bluetoothに望まれていることと違う気もするが。

Bluetooth SIG Targets 6 GHz Frequency Band

 

電波のバンドのアルファベットが異様に混乱するが、その解説。これは役に立つ。

Confused about RF-band letter designations? That’s not surprising!

Frequencyband

 

 

« 映画「ザリガニの鳴くところ」を観てきた。全世界で売れてる本が原作ということしか予備知識なく行ったが、よかった!自然や鳥が生き生きとしていて、でも主人公があまりに気の毒、、、と思っていたら!結末で「あぁ…」と声が出そうになった。たしかにこれはミステリ小説だ。 | トップページ | 茨木に奈良という地名があって奈良春日神社があった!混乱する、、、が淡路も大阪にあるしなあ。 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「ザリガニの鳴くところ」を観てきた。全世界で売れてる本が原作ということしか予備知識なく行ったが、よかった!自然や鳥が生き生きとしていて、でも主人公があまりに気の毒、、、と思っていたら!結末で「あぁ…」と声が出そうになった。たしかにこれはミステリ小説だ。 | トップページ | 茨木に奈良という地名があって奈良春日神社があった!混乱する、、、が淡路も大阪にあるしなあ。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ