映画「すずめの戸締まり」を観てきた。面白かった!ロードムービーとしてもよかったし、ご飯(焼うどんも)美味しそうで、何より主人公たちに共感できる。そしてクライマックスのある風景に涙…で皆同じ感想だと思いますが「お前が歌うんかい!」新海誠本ももらえます。
ブラックパンサーとどちらを先に観ようか迷ったがやっぱり新海誠さんの新作は早く観たいということでこちらへ。
新海誠本ももらえる。これはかなり内容が豊富でお得。Spotifyも。
で、天気の子がいまいち主人公たちに共感できなかったので今回はどうかな、と思ったがこれは面白かった!
(環おばさんに一番共感してるかも…)
最初の方からタイトルが出るまでですでに引き込まれる。その最初のシーンはドラクエのあるシーンのオマージュの様だったり。
ミミズの造形もすごくて思わず見上げる感じだし、戸の向こうはどうなっているかをいろいろ想像させる演出もよかった。
なによりロードムービーのように日本をめぐっていき、その風景がすばらしい。神戸の夜景もすごい。
ただクライマックスのある風景と、その前の絵日記の演出がもう涙…ああそれですずめはこういう考え方と行動になっていたのかと納得もできる。
またご飯が美味しそう。山盛りご飯とおさかなとか、エビラーメンとか、そして何より焼うどんにポテトサラダ。
美味しいのかな、、、
そして、観た人全員が思うであろう感想「お前が歌うんかい!」も面白かった。いいやつだな。
ラストもすばらしく、これはめちゃくちゃ面白かったです。お勧め。
スペシャルサンクスにちせちゃんの名前もあったり。
« ものすごく久しぶりに奈良のがっつり亭に行ってきた。チキンカツ&から揚げ定食をいただく。やはりかなり美味しいし、ご飯・カレーのお替り自由。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(11/13更新) 日本は完全に増加に転じた。人口比18.4%まで到達。中国と韓国はもう公式サイトで陽性者数発表しなくなった。。。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「スーパーマン」をIMAXで観てきた。面白かった!ピンチの連続で人間に疎まれ弱さも見せるスーパーマンが新鮮。その分最後の活躍が生きる。侵略戦争を盛り込んでいたり予想していない人達が出てたり。しかし何と言ってもクリプト。何やってんだ…と思ったシーンも伏線だった!(2025.07.18)
- 映画「F1 the movie」をIMAXで観てきた。凄かった。想像以上の迫力の映像の連続に、車も速いが話の展開が速い。バディものでもあったり。しかしブラッド・ピットの作戦が無茶苦茶…タイヤの硬さも学べるしDRSもかっこよかったが風洞実験、乱流、シミュレータが私のツボ。(2025.06.28)
- 映画「メガロポリス」を観てきた…がコッポラ監督のやりたかったことが全然わからんかった…ローマ帝国を現代アメリカに持ってきて政治批判なのかも知れないが、メガロンの設定がざる過ぎる(しかもセルラーレベルと訳?細胞レベルでいいのでは)のと時を止める能力必要だった?(2025.06.21)
- 映画「リライト」を観てきた。尾道、ラベンダーと時をかける少女のオマージュだなと思って観ていたら全く想像できない展開になって驚く。特にとても大変な人が出てきて「マジか…」となった。池田エライザさんは高校生と大人を演じ分けられていてよかった。原作と結末は違うそう。(2025.06.20)
- 映画「フロントライン」を観てきた。ダイヤモンド・プリンセスで新型コロナウイルスの集団感染が発生した件を時系列と複数人を単独にするくらいの脚色で描く。DMATやクルー、厚労省の皆さんがどれだけすごいことをされていたかに頭が下がる…一方当時のマスコミのひどさも描く(2025.06.18)
« ものすごく久しぶりに奈良のがっつり亭に行ってきた。チキンカツ&から揚げ定食をいただく。やはりかなり美味しいし、ご飯・カレーのお替り自由。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(11/13更新) 日本は完全に増加に転じた。人口比18.4%まで到達。中国と韓国はもう公式サイトで陽性者数発表しなくなった。。。 »
コメント