ブラックパンサー ワカンダフォーエバーをIMAX 3Dで観てきた。チャドウィック・ボーズマン亡き後どうするのかと思ったが最後は(その前も)涙…ネタバレなしにツボを言うと、「コラッツ予想解くまでドア開けるな」「微分方程式を解いて攻撃」
前作が故チャドウィック・ボーズマンのカリスマ性が際立っていただけに、本当に続編を作るのか?変に新しいキャラクターをブラックパンサーにしたり、安易に妹をブラックパンサーにしたりしたら台無しじゃないかな、と思っていたが、結論からいうとよかった!
最後、というか最後の最後(エンドクレジットの途中)であっ!と思わせるものだった。その前のシーンで終わってもよかったくらいに泣けた。というか最初のマーベルのロゴがいつもと違うのにも泣ける。
でせっかくなので109シネマズ expocity 大阪のIMAXレーザー/ GTテクノロジー3Dで観てきた。
ロビーにあったこれらは前作のもの(本作のもの使うとまず間違いなくネタバレになる)。
で、よかったことと泣けることだけいってあとはネタバレにならないようにツボを。
・ドアに「コラッツ予想を解くまでドア開けるな」!
・ドローンの破壊は微分方程式を解いて。
・MITでも宿題を人にやってもらっているやつがいる。
・トニースタークの娘という設定がよかったんじゃ(隠し子とか)、と思ったらそもそもコミックではかかわりがあるのか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ironheart_(character)
しかしアイアンマンのインフレ、てかAIがそもそもアイアンマン。
・ちょうどアバターの新作の予告がこの前に流れていたので、あれ?と既視感。
・DNAプリンタ
・エムバクが一番まともなことを言っている気がする。
・どうしてもロシアのウクライナ侵攻と重なる…
で、もちろんブラックパンサーは帰ってきます。
« 久しぶりにイオンモール高の原の京都府と奈良県の県境をまたぐ。 | トップページ | 皇産霊神社(兵庫県尼崎)でお参り。すめみむすびじんじゃと読むそうです。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« 久しぶりにイオンモール高の原の京都府と奈良県の県境をまたぐ。 | トップページ | 皇産霊神社(兵庫県尼崎)でお参り。すめみむすびじんじゃと読むそうです。 »
コメント