THE FIRST SLAM DUNK観てきた!よかった…TVアニメは見たことなくコミックは2回全巻揃えたファンですが原作のそこを膨らませるのか!と驚いた。原作・脚本・監督が井上先生なのも納得。最後は分かっていても心臓バクバク、、、有名なシーン・セリフも満載で本当によかった!
いやこれ本当に原作ファンは観た方がいいし、何の予備知識もなしで観に行った方がいいです。まさか…と思う。
一回見てからこのポスターを見るとああ!と思うはず。
これ、VRが見られるおまけ。結構面白かった。
最初の方にボールがはねて転がるシーンで画面の外に転がる音がして、ああすごいなこれ、と一気に引き込まれる。
動きは3DCGだけあってすごいし、あの名シーン、名セリフも全部入っている。
安西先生と花道には声出して笑かせてもらったし、逆にウルウルするシーンあり、
何より後半の試合の、、、もう結末わかってるのにドキドキというか心臓がバクバク。
音楽がまたいい。10-FEETの第ゼロ感。
もうネタバレになることは一切書きません。まっさらで観に行って欲しい。
もう一回観てしまうかも…
しかし流川が美形すぎてくらくらした。
« 分数パズルで1を超えてるはずなのに子供がはまる組み合わせを見つけたというのを見て、大人げなく「くもんのはじめての分数パズル」に入っているピースで一番1を超えて一番1に近い組み合わせをPythonで探した。1261/1260=1.000793651が最高。 | トップページ | 京都駅内の麺家プラス さがので鶏天カレーうどん(麺0.5玉追加の大盛)をいただく。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダーをIMAXで観てきた。すごかった!冒頭の数分で引き込まれる(そしてPG12の理由がわかる)。テレビ版と原作版+αの石ノ森作品のいいところを使っていてよかったが、パリハライズって何?あとエンドクレジットでえ?あの人出てた?となる。(2023.03.18)
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をIMAXで観てきた。ものすごい作品だった…カンフー+マルチバースってどういうこと?と思ったがそのまま。ミシェル・ヨーがいいのはもちろん、旦那さん素敵でよかった…RRRでおなじみマジンガーZまで!(2023.03.04)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(量子力学オタク?)を観てきた。量子っぽさは全然ない(シュレディンガーの箱が出てくるくらい?)が映像がさすがにすごくて古生代からメカまでなんでもありの量子世界(Quantum Realm)。が最後にあれがやってくるのはとてもよかった!(2023.02.25)
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
« 分数パズルで1を超えてるはずなのに子供がはまる組み合わせを見つけたというのを見て、大人げなく「くもんのはじめての分数パズル」に入っているピースで一番1を超えて一番1に近い組み合わせをPythonで探した。1261/1260=1.000793651が最高。 | トップページ | 京都駅内の麺家プラス さがので鶏天カレーうどん(麺0.5玉追加の大盛)をいただく。 »
コメント