阪急電車に広告が出ている日能研の算数の問題、345×6□7□8□9□1□2=2022の□に+,-,×,÷を入れて成り立つようにせよ、というのが暗算できないのでPythonのevalを使って総当たりで計算する。1024通りなんで一瞬で345*6-7*8+9+1-2 = 2022が見つかるが、2020,2021,2024なども作れる。
昨日、阪急電車に乗っていたらこの広告を見た。
駅名を見ようとしたら、算数の問題が気になったけど、解けないので、誰か解いて。#日能研 #車内広告 #これ見て悩む pic.twitter.com/2XYw3W7df1
— 桂しん吉 (@shinkichi0726) December 1, 2022
前に立っている人がいてちゃんと数字が読めなかったこともあり(暗算もできない…)その場ではあきらめた。
ちゃんと解くには子供たちに任せ、自分はプログラムで総当たりで見てみよう。演算子の順序がめんどくさそうだが
evalを使えばPythonが勝手に計算してくれる。ということでこちら。
ということで答えは345*6-7*8+9+1-2 = 2022
だけど2020、2021、2024とかも作れてる。2023が作れていれば
同じ問題を使いまわせたのに惜しい…
« 映画「ブラックアダム」を観てきた。ザ・ロックのファンだったので!いくらなんでも強すぎ怪人のコメディかと思いきやちょっと後半はうるっとくる。ターミネータを思い出した。ピアース・ブロスナンも久しぶり。Baby come backを聴きたくなり、最後の最後でえ!となる。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(12/4更新)日本・韓国・中国の伸びがひどい(特に中国)。日本は20%の人口(5人に1人)がもう陽性になったことに。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(7) マンデルブロ集合を描く。このココログでも計算して図示できるようにしてみた。(2023.01.16)
「学問・資格」カテゴリの記事
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(7) マンデルブロ集合を描く。このココログでも計算して図示できるようにしてみた。(2023.01.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 大阪、八尾にある恩智神社に行ってきた。今年の干支の兎と来年の辰(龍)が両方祭られている神社。マツコの知らない世界で今年の開運神社ベスト3に挙げられていたので。(2023.02.01)
- 2023年の初詣は長岡天神(長岡天満宮)と向日神社で。(2023.01.09)
- 近鉄 宇治山田駅前には沢村栄治さんの像が立っていた。その近くの明倫商店街内にはいろいろと沢村栄治関連のものが飾られている。このへんが生誕の地だそう。(2023.01.04)
- 伊勢で日蓮聖人 誓願の井戸に行ってきた。歩いて伊勢神宮の内宮から戻るときにたまたま見つけた。(2023.01.03)
- 伊勢神宮の後は内宮近くの猿田彦神社と芸能の佐瑠女神社でお参り。新海誠監督ののぼりが真正面にあるが、なぜか今年はたむけんのが社から離れたところにポツンと…(2023.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(1/29更新)日本の増加いうほど止まってない…中国はもう5万人で打ち止めということにしたいようだ。9億人感染という話なのに…(2023.01.29)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
« 映画「ブラックアダム」を観てきた。ザ・ロックのファンだったので!いくらなんでも強すぎ怪人のコメディかと思いきやちょっと後半はうるっとくる。ターミネータを思い出した。ピアース・ブロスナンも久しぶり。Baby come backを聴きたくなり、最後の最後でえ!となる。 | トップページ | 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(12/4更新)日本・韓国・中国の伸びがひどい(特に中国)。日本は20%の人口(5人に1人)がもう陽性になったことに。 »
コメント