購入回数の確率を求めるNBDモデル(負の二項分布)の確率分布を与えるパラメータKの計算、浸透率とMによっては解がない(聞かれたので)。状況はこのモデルでは表せないか、Mか浸透率が正しくない。
前にカシオの高精度計算サイトにこういうのを作っていた。
でこれを使った人の質問がたまに来るのでまとめて説明。
この式は、すべての浸透率PenとMについてKの解があるものではないです。
とても見にくいがグラフにしてみる。
要するに、Mが小さいときは浸透率もある程度以上大きくはならない(定義からそりゃそうだ)。
なので例えばM=0.01にして、浸透率3%にしたら、、、エラーになります(Errorと出る)。
これは、このNBDモデルでそういう状況は表せないとも言えるし、まあどっちかというとMと浸透率の計算がおかしい。
カシオのサイトにもその説明書きをしておいた。
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(12/20) IEEE Microwave Magazineでギャップ導波路(GWG)や3Dプリント回路、Microwave JournalでKaバンドまでのSDR、TechInsightsでGoogle Pixel WatchのSkyworksのモジュール解析、IDTechEx のメタマテリアルレポート、など。 | トップページ | 「かがみの孤城」(文庫版)を読んだ。映画が公開される前に読んでおこうと。よかった!胸が締め付けられるようなシーンや泣けるシーンなどと共にミステリ要素(謎解き)もあり。ただその謎の一つ、もしかして映像化されると最初に一同に会するシーンでわかるのかも? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
- MATLAB Onlineで高周波用のRF Toolboxを使ってみる。Touchstoneファイルの読み込み、dB表示グラフ、スミスチャートなど簡単にできるし、フィルタ合成やIEEE P370 De-embedding(ZC-2xThru)も使える(MATLABで書かれたものがオリジナル)。(2024.12.05)
« 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(12/20) IEEE Microwave Magazineでギャップ導波路(GWG)や3Dプリント回路、Microwave JournalでKaバンドまでのSDR、TechInsightsでGoogle Pixel WatchのSkyworksのモジュール解析、IDTechEx のメタマテリアルレポート、など。 | トップページ | 「かがみの孤城」(文庫版)を読んだ。映画が公開される前に読んでおこうと。よかった!胸が締め付けられるようなシーンや泣けるシーンなどと共にミステリ要素(謎解き)もあり。ただその謎の一つ、もしかして映像化されると最初に一同に会するシーンでわかるのかも? »
コメント