丸亀製麺で俺たちの豚汁うどん大(+かしわ天、ちくわ天)をいただく。販売終了までにやっと間に合った。味は聞いていた通りめちゃくちゃ濃くて美味しい。さすがTOKIO。
« 「サーモン・キャッチャー the Novel」(道尾秀介さん)を読んだ。面白かった!様々な登場人物たち、全く関係なさそうな伏線というか小道具や過去が絡みあい、最後に繋がる。タイトルの意味が最後の最後でわかって「そういうことか!」と驚く。最初から騙されている! | トップページ | 仁科芳雄博士記念行事 記念ステッカーもらった!クラウドファンディング「仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~」に出資したので。60インチのサイクロトロンの総組立図がかっこいい。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 松屋でごろごろチキンの濃厚カルボナーラをいただく。確かにカルボナーラというよりシュクメルリか。でもベーコンが入っていてさらにご飯に合うようになってる。生卵もまろやかになる。(2023.02.04)
- からやまで鉄板 辣子鶏からあげ定食をいただく。辣子鶏(ラーズーチー)は唐辛子が丸ごとゴロゴロ入っているが、さすがに唐辛子はそんなに食べられなかった…がそれをよければそこまで辛くなくいい感じでした。(2023.02.03)
- ココイチでローストチキンスープカレー(3辛、ご飯大盛)をいただく。ちょうどいい辛さで温まる。(2023.01.23)
- 丸亀製麺で俺たちの豚汁うどん大(+かしわ天、ちくわ天)をいただく。販売終了までにやっと間に合った。味は聞いていた通りめちゃくちゃ濃くて美味しい。さすがTOKIO。(2023.01.20)
« 「サーモン・キャッチャー the Novel」(道尾秀介さん)を読んだ。面白かった!様々な登場人物たち、全く関係なさそうな伏線というか小道具や過去が絡みあい、最後に繋がる。タイトルの意味が最後の最後でわかって「そういうことか!」と驚く。最初から騙されている! | トップページ | 仁科芳雄博士記念行事 記念ステッカーもらった!クラウドファンディング「仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~」に出資したので。60インチのサイクロトロンの総組立図がかっこいい。 »
コメント