北朝鮮のICBM、ロフテッド軌道で高度5700km,水平900kmまで飛んだというので、単純に放物運動として角度変えてどこまで届くか見たら10000kmは飛ぶな…て高度5700㎞ってもう成層圏超えて外気園なのか。
北朝鮮が発射のミサイルはICBM級…最高高度5700kmでEEZ内に着弾か
というのを見た。で、全米(14000㎞)がカバーできるようになった、、、というのを聞いて、これどうやって見積もれるんだろうかと思った。最初は前にこれでやったように、
空気抵抗は実際、速度の何乗に比例する?&45°で投げ上げるのが本当に遠くまで飛ぶ?
抗力つけて推力つけて計算、、、しようと思ったが!
もう5700㎞って成層圏ですらなくて外気圏まで飛んで行っているのか、、、
じゃあ空気抵抗とか何もわからんな。ということで超シンプルに空気抵抗なし放物運動、高度と到達距離から初速と角度を見積もり、
初速同じで45度で投げたときの計算をしてみた(Pythonで)。ロフテッド軌道は87度程度と見積もれた。
結果がこちら。確かに10000㎞は超えてるな。14000㎞はどうやって見積もったんだろう(さすがにちゃんと弾道計算するソフトとかあるんだろう)。
« ラーメン横綱でチャーシュー麺と半チャーハンを食す。にんにく唐辛子を大量投下で。 | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(2/21) IEEE Microwave Magazineで学生の設計コンテストの結果(がれきに埋もれた被災者を見つける技術)、Microwave Journalは衛星通信(もうStarlinkとOneWebで4000基も飛んでる!)MWC2023あれこれ(Mobandi, Qualcomm,アナデバ)など。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース2024年12月9日 iFixitがDJI Neo分解、TechInsightsがApple Pencil Pro分解、QualcommのNeurIPS 2024でのAI技術発表、IntelのIEDM 2024での発表、 Nokiaの7GHz帯の6G、Analog DevicesのPhased Array Antennaのホワイトペーパー、ZDTが史上二番目の売上高(2024.12.09)
- 高周波・RFニュース 2024年12月6日 NGMNが無線パフォーマンス評価フレームワーク発行、5GAAがC-V2Xのロードマップ発行、Marvellの3nm 1.6Tbps PAM4インターコネクト、Nokiaの2.4Tbps光伝送、Silicon Labsの低消費電力モジュール、Xiaomi 14T Pro分解動画(2024.12.06)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioがuSimmicsに名称変更し、バージョンも4.8.3から5.8にアップデートされた。Qucsと区別するためだそうだ。また、Pythonの高周波用ライブラリscikit-rfもv1.5.0にバージョンアップされていた(2024.12.04)
- 日経サイエンス2025年1月号の特集 和算再発見の佐藤賢一さんの記事「算聖 関孝和の実像」に出てきた矢高に対する円弧の2乗の近似式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpの自作式として作った。ものすごい精度であることがよくわかる。(2024.12.03)
- MATLAB Onlineで高周波基板設計用のRF PCB Toolboxを使ってみる。Coupled line バンドパスフィルタやratraceカプラが設計できる。モーメント法(MoM)や有限要素法(FEM)でちゃんと計算してくれているようだ。(2024.12.06)
« ラーメン横綱でチャーシュー麺と半チャーハンを食す。にんにく唐辛子を大量投下で。 | トップページ | 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(2/21) IEEE Microwave Magazineで学生の設計コンテストの結果(がれきに埋もれた被災者を見つける技術)、Microwave Journalは衛星通信(もうStarlinkとOneWebで4000基も飛んでる!)MWC2023あれこれ(Mobandi, Qualcomm,アナデバ)など。 »
コメント