« 大阪、八尾にある恩智神社に行ってきた。今年の干支の兎と来年の辰(龍)が両方祭られている神社。マツコの知らない世界で今年の開運神社ベスト3に挙げられていたので。 | トップページ | からやまで鉄板 辣子鶏からあげ定食をいただく。辣子鶏(ラーズーチー)は唐辛子が丸ごとゴロゴロ入っているが、さすがに唐辛子はそんなに食べられなかった…がそれをよければそこまで辛くなくいい感じでした。 »

2023年2月 2日 (木)

「神のロジック 次は誰の番ですか」(西澤保彦さん)を読んだ。全寮制の学校で起こる殺人事件、これはすごい真相で驚く…がある超有名作品とも被るところがあって発行時期調べたらほぼ同時期でした。でもこちらの方がその必然性はあった。

ずっと前に買っていて読めてなかったのが、最近書店で平積みされているのを見てそろそろ読まねば!と思って読んだ。これは面白いというかすごい作品でした。

20230128-190035

あらすじは「人里離れた全寮制の<学校>で、生徒は厳しい制約を受けながら推理ゲームなど風変わりな課題に挑んでいた。やがて次々と殺人事件が起きる。犯人は誰なのか?生徒たちは何のために世界中から集められたのか?」というもの。

もうこのあらすじ時点で騙されているという。真相がとにかく驚愕で、頭から読み返したら最初からそう書いてあるでしょ?みたいなフェアなトリック。

ただある作品とラストの驚かせ方が似てるので、どちらが先か調べたり。葉桜の季節に君を想うということ、の方が数か月早い。

びっくり度は葉桜ですが、必然性はこちらの方が上かなと思ったりした。どちらにせよこれは面白かった。

 

« 大阪、八尾にある恩智神社に行ってきた。今年の干支の兎と来年の辰(龍)が両方祭られている神社。マツコの知らない世界で今年の開運神社ベスト3に挙げられていたので。 | トップページ | からやまで鉄板 辣子鶏からあげ定食をいただく。辣子鶏(ラーズーチー)は唐辛子が丸ごとゴロゴロ入っているが、さすがに唐辛子はそんなに食べられなかった…がそれをよければそこまで辛くなくいい感じでした。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大阪、八尾にある恩智神社に行ってきた。今年の干支の兎と来年の辰(龍)が両方祭られている神社。マツコの知らない世界で今年の開運神社ベスト3に挙げられていたので。 | トップページ | からやまで鉄板 辣子鶏からあげ定食をいただく。辣子鶏(ラーズーチー)は唐辛子が丸ごとゴロゴロ入っているが、さすがに唐辛子はそんなに食べられなかった…がそれをよければそこまで辛くなくいい感じでした。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ