« つじ田@ららぽーとexpocity店で濃厚豚崩しつけ麺特盛をいただく。 | トップページ | 国立国際美術館で「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」を観てきた。こんなにたくさんのピカソの絵画を観たのは初めてでよかった。クレー、マティス、ジャコメッティも多く、これは価値あった。メル・ボックナー展も面白かった。 »

2023年2月10日 (金)

京都駅の四川料理 洛楽 近鉄京都駅店で酸辣湯麵をいただく。私はここの酸辣湯麺がかなり好き。温まる。

寒いときには熱々の酸辣湯麺を。ものすごく熱々で、最後までその熱さが続く。

酸っぱさも辛さもちょうどいいです。量もたっぷり。ただ汗だくになる。。。

20221010-120336 20221010-120339

« つじ田@ららぽーとexpocity店で濃厚豚崩しつけ麺特盛をいただく。 | トップページ | 国立国際美術館で「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」を観てきた。こんなにたくさんのピカソの絵画を観たのは初めてでよかった。クレー、マティス、ジャコメッティも多く、これは価値あった。メル・ボックナー展も面白かった。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« つじ田@ららぽーとexpocity店で濃厚豚崩しつけ麺特盛をいただく。 | トップページ | 国立国際美術館で「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」を観てきた。こんなにたくさんのピカソの絵画を観たのは初めてでよかった。クレー、マティス、ジャコメッティも多く、これは価値あった。メル・ボックナー展も面白かった。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ