« Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。 | トップページ | 長岡天神の桜(2023/3/28)ライトアップされた満開の桜がきれい。(iPhone 12 Pro Maxで撮影) »

2023年3月28日 (火)

「ノッキンオン・ロックドドア2」(青崎有吾さん)を読んだ。不可解な謎専門と不可能な謎専門の2人がコミカルに、でも本格的な論理トリックで解き明かす短編集の2作目…と思っていたら最終話で!これは驚いた…

今、私にとって一番面白いミステリ(だけじゃないけど)作家は青崎有吾さん。○○館の殺人、アンデッドガール・マーダーファルスが好きだがこのノッキンオン・ロックドドアシリーズもコミカルで面白い。「穴の開いた密室」「消える少女追う少女」が特によかったな。

でも最終話で全部吹っ飛んだ!まさかこんな展開になるとは。

「不可能な謎専門の御殿場倒理、不可解な謎専門の片無氷雨。大学のゼミ仲間だった2人は卒業後、探偵事務所を共同経営し、依頼人から持ち込まれる数々の奇妙な事件に挑んでいく。そして旧友との再会により、唯一解かれていなかった”五年前の事件”の真相がついに明かされる。」

というもの。旧友に加え、恩師(シャーロックホームズばりの見ただけでその人が何してきたかわかる)も登場でさらに面白くなっている。

これは3作目はあるのだろうか。真相がわかったとは言えまだ続けられるのでぜひ書いて欲しい。

20230324-062353

« Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。 | トップページ | 長岡天神の桜(2023/3/28)ライトアップされた満開の桜がきれい。(iPhone 12 Pro Maxで撮影) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。 | トップページ | 長岡天神の桜(2023/3/28)ライトアップされた満開の桜がきれい。(iPhone 12 Pro Maxで撮影) »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ