« JR総持寺アートプロジェクトを観た。今回は「ストロベリーフィールズ」で4作家の競作。 | トップページ | 丸亀製麵で肉がさね玉子あんかけうどん(大)をいただく。揚げたてコロッケとちくわ天も付けて。かなり美味しかった。 »

2023年3月 9日 (木)

「ディプロトドンティア・マクロプス」(我孫子武丸さん)を読んだ。予備知識全くなく書店の京都特集で売られていたが、ハードボイルド探偵ものと思いきや!途中でまるで今ジャンプ+で連載しているあれっぽくなった。ちょうど光るメダカとカルタヘナ法のニュースがタイムリー。

たまたま京都の書店で、京都が舞台の特集コーナーで売られていたこれ。

20230308-201706

予備知識なく、帯も読まずに読み始めたら、ふんふん、ハードボイルドものね、とか思ってたら!

全然違った!

あらすじは

「京都で探偵事務所を開設したばかりの私に依頼人が二名、失踪した父を探してほしいという大学教授の娘と、カンガルーのマチルダさんを見つけて!という訳の分からないことを叫ぶ少女だった。捜査を始めると私は暴漢に襲われ…」というものだが、

その後の展開がまるでジャンプ+のこれのようだ。

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496501949063

こっちかもしれないが。

https://shonenjumpplus.com/episode/316112896890762684

京都も水族館ができたり、テープレコーダがそもそももうなかったりと歴史を感じさせるが、それはそれとして面白かった。

ーーー

とか書いていたらこんなニュースが!とてもタイムリー!

【遺伝子組み換え】”赤く光る”メダカを不法育成か 1匹10万円で販売も…9人摘発「カルタヘナ法」で全国初

 

« JR総持寺アートプロジェクトを観た。今回は「ストロベリーフィールズ」で4作家の競作。 | トップページ | 丸亀製麵で肉がさね玉子あんかけうどん(大)をいただく。揚げたてコロッケとちくわ天も付けて。かなり美味しかった。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« JR総持寺アートプロジェクトを観た。今回は「ストロベリーフィールズ」で4作家の競作。 | トップページ | 丸亀製麵で肉がさね玉子あんかけうどん(大)をいただく。揚げたてコロッケとちくわ天も付けて。かなり美味しかった。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ