« 映画「グリッドマンユニバース」を観てきた。面白かった!まさにオールスターキャストで、1人は想像もできない人!バトルシーンがとにかくど派手でその効果音もすごかった。グレンラガンの最終回を思い出した。アンチくんの泣ける話も。そして最後のセリフは… | トップページ | 松屋で富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛バラ焼定食【肉小盛】(ご飯特盛)をいただく。 »

2023年4月 2日 (日)

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を観てきた。元祖RPGのD&Dだけあって今ではお約束になったものが出て面白かった!遊び人?がリーダーで、ダイの大冒険のポップを思い出す魔法使いのサイモンよかった。女戦士ホルガもかっこよかった。1人かわいそうな人?も。

ダンジョンズ&ドラゴンズと言えば元祖RPGでドラクエにも大きく影響を与えたというもの。一回もやったことなかったけど映画は楽しみにしていた。期待通り面白かった!

20230401-085657 20230401-090954

やっぱりよかったのはサイモンかな。名門の出ながら自信がない魔法使いで、途中まで本当に頼りない、、、

でもどんどん成長していき、というのはまさにダイの大冒険のポップくんみたいだ。

クリス・パインもこういうやくぴったりで、リュート?を背負った遊び人風。

女戦士ホルガもかっこいいし、何にでも化けられるドリックもかわいい。

ヒュー・グラントも悪役がはまってる。

ダンジョンやドラゴンの今ではお約束になっているものも当然登場で面白い。

しかしこれ、見たらわかるんですが1人?ものすごく気の毒な人?が出てくる。なんとかしてあげて…

ただ驚いたのは字幕版見たのに、エンドクレジットに日本版の曲がかかること。これはちょっとどうなんだろう(わざわざ吹き替えじゃなくてオリジナルを観たいので字幕版にしたのに)。

 

« 映画「グリッドマンユニバース」を観てきた。面白かった!まさにオールスターキャストで、1人は想像もできない人!バトルシーンがとにかくど派手でその効果音もすごかった。グレンラガンの最終回を思い出した。アンチくんの泣ける話も。そして最後のセリフは… | トップページ | 松屋で富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛バラ焼定食【肉小盛】(ご飯特盛)をいただく。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「グリッドマンユニバース」を観てきた。面白かった!まさにオールスターキャストで、1人は想像もできない人!バトルシーンがとにかくど派手でその効果音もすごかった。グレンラガンの最終回を思い出した。アンチくんの泣ける話も。そして最後のセリフは… | トップページ | 松屋で富士山豆腐の本格麻婆盛合せ牛バラ焼定食【肉小盛】(ご飯特盛)をいただく。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ